読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2019年10月31日

アスパラガスカテドラル、お嫁に行く事に




先日静岡までわざわざ会いに来てくれた友人に自宅でふたり展の

作品を見せたところ、この 『 アスパラガスカテドラル 』 をとても

気に入ってくれて買ってくれることになった。今までふたり展の作品を

載せなかったのは、スキャンした画像が実物より劣るからです。

自分で言うのも何ですが、実物はもっと緑が青々していて鮮やかで、

この画像の百倍いいです。(笑) 一番気に入ってる作品なので、いざ

お嫁に行くとなると寂しいものですが、素敵な友人に愛されて大切にして

貰えるのなら本望ですね。私には子供がいないですが、作品は

やはり子供のようなものです。決して若くは見えないこのふたりは、

アスパラの教会で天使に見守られながら結婚式を挙げているようにも

見えますね。(^-^)




  


2019年10月26日

20年ぶりの再会



20代の頃、旦那様の転勤で静岡に来た子とバイト先で仲良くなった。

とても気が合って多くの時間を過ごし、彼女は一年で転勤のため静岡を去った。

たまに行き来をしていたけど、彼女も子育てに追われるようになって、年賀状の

やりとりだけになっていた。今年突然彼女から、やっと子育ても落ち着いたので

私に会いに静岡に来たいと電話があった。20年振り近くの再会。

二日間彼女と過ごして互いの苦労話や昔の思い出話に花が咲いた。

彼女はとても辛い時期を乗り越えてひと回りも二回りも成長していた。

天真爛漫で陽気でデリケートで人を包み込む優しさがあって、改めて彼女の

魅力に感動した。彼女は私より一年と一日お姉さん。お互い変わり者で、

ひょうきんなところも気が合う。金木犀の咲く頃生まれたよね、私達。

今年は遅かったねと話しながら、金木犀の香りと共に帰って行った。



  


Posted by ケイチャン at 00:01
Comments(0)日々思うこと

2019年10月21日

冴えない一日



今朝は車椅子の母の世話を妹とふたりでやって、デイサービスに

送り出してから、全体が調子良くなかったので2時間も寝てしまった。

日照時間が少なく雨も多いこの頃。やはり気分は冴えない。温かい

太陽と青い空が恋しいな。最近聴いてるこの曲、静かで優しくて心が

温まる。先日アメリカの友人に贈った矢部太郎の 《大家さんと僕》 の続編

《大家さんと僕 これから》 を少し読んで寝ようかな?







  


Posted by ケイチャン at 22:23
Comments(0)音楽日々思うこと

2019年10月15日

しわピエロ


この老人ピエロの姿に哀愁を感じるのは私だけ?

何とも切ない本当のお話し。私はこのしわピエロ好きだな。

http://karapaia.com/archives/52283429.html  


Posted by ケイチャン at 23:04
Comments(0)日々思うこと

2019年10月09日

映画 JOKER



観て来ました。ホアキン・フェニックスの演技、素晴らしいです。

妹からロバート・デニーロも出演してると聞いていながら、終盤でやっと気付く。

バットマンシリーズはすべて観ている妹から、ジャックニコルソンが出ているのと

2本が面白いと聞いていたので、その2本を観ていました。ティム・バートン監督

のは勿論!15R指定ですが、とても美しいシーンもあります。

よく考え抜かれた素晴らしい作品。zardで上映中!ホアキン、すごい俳優です。

合わせてこの記事も。NY市警はこの映画が上映されるにあたって、厳戒態勢を

敷いているようです。銃のない日本は幸せです。

https://www.businessinsider.jp/post-199946?fbclid=IwAR3AOFTF-s0dG5T0LDfaFWTrCKlu5Olqob-iNcynJAWcnkFfnzpOp7x7d5Y

  


Posted by ケイチャン at 22:26
Comments(0)映画

2019年10月05日

2019年10月03日

ダチュラ



最近、撮った写真を上手く縮小できず、ブログにアップできません

PC音痴なので妹任せなのですが、なかなか教わる時間がなくて。。。

という事で、過去作品の花の絵を。ダチュラ(朝鮮朝顔)は英語名を

エンジェルズ・トランペットと言います。インド原産のこの花は葉に毒性が

あり、そこから 『偽りの魅力』『愛敬』『変装』『夢の中』『あなたを酔わせる』

などの花言葉を持ちます。大ぶりの花がたわわに咲いている姿は迫力があります。

年に何度も花を咲かせるダチュラ。小櫛神社にも黄色と薄ピンクのがありますね。