読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2022年01月31日

今日の夕ご飯







今日はしっかり料理した。

鯖の味噌煮は、汁が多めで梅干を入れたレシピで。

身が柔らかくて美味しかった(*^-^*)

レモン汁、塩、はちみつ、ゴマ油を混ぜたドレッシングに、

生の春菊と林檎を和えたサラダ。これはイケます175

根野菜とひじきとベーコンの煮物の味付けはちょっと変わっていて

ゴマ油を熱して潰したにんにくを炒めてから、野菜を煮ます。

砂糖、醬油、みりんの他に味噌も入れると、こくが出て美味しくなりま~す(^O^)

  


Posted by ケイチャン at 21:45
Comments(0)食のこと

2022年01月31日

今日はお絵描きはお休み。



今日は肩がガチガチなので、お絵描きはお休み。

美術館も休館中なので、何しようかな?散歩して読書でもしようかな?

素敵な曲を贈ります(*^-^*)

  


Posted by ケイチャン at 11:23
Comments(0)音楽

2022年01月30日

映画 ブラ!ブラ!ブラ!




妹が入ったアマゾンプライム無料お試しで一緒に観た

《 ブラ!ブラ!ブラ! 》 がとっても面白かったので紹介します。

原題は、《 The Bra 》 世の男性が憧れてやまないあのブラです。

全編セリフなしにも関わらず、ストーリーはちゃんと分るし、ユーモアがあって

とても素敵な映画です。妹曰く、セリフなしの映画って大抵面白いのよね。

私もセリフなしの映画を今まで4~5本観ましたが、どれも秀逸でした。

http://www.curiouscope.jp/thebra/

私は昔から胸がぺったんこなので、この美しい女性のようなバストに憧れました。

素敵なブラジャーもしてみたかったけど、ついぞ買う事はありませんでした。(笑)













  


Posted by ケイチャン at 12:12
Comments(0)映画

2022年01月30日

ブログ紹介



鳩は冬は膨らみます。

唐突ですが、このブログで知り合った朝一揚羽さんという方のブログが

なんとも微笑ましくて大好きなので、紹介します。

今日、自作の童話と紙粘土を披露して下さいましたemoji02

こちらです。⇒https://eikouislandkobo.eshizuoka.jp/e2165413.html

カエルのケロッチーが可愛くてたまりません175175175






  


Posted by ケイチャン at 11:47
Comments(2)日々思うこと

2022年01月29日

あと、もう少し



先日、この花の薄黄色バージョンを仕上げ、

今日はこの桃色バージョンを仕上げる。

これが完成したら、ネット通販サイトに載せるための

写真を撮る大事な作業が待っている。

鳩子たちは、今日も豆を貰いました。








かわいいね175


  


2022年01月28日

鳩夫、煎り大豆初体験



朝ごはんを食べ終わった鳩夫がまた来てウロウロしていたので

『 ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、豆がほしいか、そらやるぞ。

                    みんなで仲よく食べに来い。』


と、歌ってあげて、節分に用意した煎り大豆をパラパラと撒いたら、

おいしい、おいしいと食べました。(笑)

調べたら、鳩ぽっぽの歌には 2番があって、こんな歌詞でした。

『 ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ、豆はうまいか、食べたなら、
              
                    一度にそろって飛んで行け。』





  


Posted by ケイチャン at 21:32
Comments(0)日々思うこと

2022年01月27日

とろろ汁



一月前に買っておいた真空パックの自然薯。

やっと今夜、とろろ汁作りました。出汁をとって

濃い目の味噌汁を作ってネギを細かく刻んで。

父が元気だった頃は、山から自然薯を掘って来て

とろろ汁をこしらえるのは父の仕事でした。

母が麦ごはんを炊いて、麦の所をすくって食べるのが好きだった。

懐かしいなぁ~175 完成写真撮るの忘れた(^-^;

お腹空いてたからね。ごちそうさまでした。



  


Posted by ケイチャン at 21:22
Comments(0)食のこと

2022年01月27日

洞慶院の梅



洞慶院の梅もちらほら咲き始めました。

カメラおじさん達も熱心に撮影しています。

梅は姿かたちも可愛らしいし、香りもいいし大好き(*^-^*)

隣にお住いの一人暮らしの高齢の奥さんを誘って行ったんだけど

奥さんは、蝋梅の名前と、甘い香りがするのを初めて知ったそうな。。。

さて、今日は絵を描くぞemoji02エンジンかかってます。











  


Posted by ケイチャン at 10:50
Comments(0)日々思うこと

2022年01月26日

リベンジ



実は先日作った蜜柑寒天、上手く固まらずトロトロゼリーみたいだった。

分量どおりなのに何故??と思ったら、寒天の箱に酸味の強い果汁は

固まりにくくなる事があるので、湯で寒天を煮溶かしてから果汁を加えるように。

と書いてあった。酸味の薄い林檎があったので、ミキサーでドロドロにして、果汁を

布巾で絞って、林檎果汁で先ずは寒天を煮溶かした。そこにくり抜いた蜜柑を

ミキサーにかけ、ザルで裏ごししたものを混ぜて蜜柑のカップに入れて完成173

たくさん作ったので、なんやかんや2時間近くかかってしまった(^-^;

私はやり始めると、とことんやる性分なので困る。すっかり疲れてしまい、

夕飯は夕べの大根と昆布煮の残りと、味付け鯖を焼いてキャベツ炒めだけ。

明日は買っておいた自然薯でとろろ汁を作るのだ~face02

  


Posted by ケイチャン at 21:12
Comments(0)食のこと

2022年01月25日

人参と胡桃、ラム酒漬けレーズンのパウンドケーキ



昨日焼いた、すりおろし人参と胡桃、ラム酒漬けレーズンのパウンドケーキ。

一晩寝かせて、しっとり、ずっしり。これ、めっちゃ旨い175

クックパッドは本当にGOODemoji02

毎日、ひとつづつ食べるつもりが、たった今お昼にふたつも食べてしまった(^-^;







  


Posted by ケイチャン at 10:48
Comments(2)食のこと

2022年01月24日

ごちそうさまでした!



今日も鳩子と鳩夫はご飯を美味しく食べました!







  


Posted by ケイチャン at 21:50
Comments(0)日々思うこと

2022年01月24日

2022年01月23日

仕事帰りにひとり酒



クラウドファンディングで去年開店した友人のカフェ。

花をテーマにした、シックでお洒落な彼女の店も

コロナ急増で打撃を受けています。彼女のセンスが光り

食べ物はとても美味しい。お酒も少し扱っています。

ひとりで行けば、ノーマスクで友人と食べながら話すリスクも

回避できるし、今日は仕事帰りにワインを一杯と、皮つきフライドポテトを

楽しみました。いつもは珈琲一杯だけど、今日は応援の意味もあって

プチ贅沢(*^-^*) 揚げたガーリックスライスも一入っていて、

とっても美味しかった175175175

お店のインスタはこちら⇒https://www.instagram.com/flowery_cachette/?hl=ja

可愛らしいアフタヌーンティーもやってます。



店主の彼女がとても魅力的で声を掛けてくれるので、

ひとりで行っても大丈夫ですよ!









  


Posted by ケイチャン at 21:24
Comments(0)お店の紹介

2022年01月22日

母への絵手紙



また面会禁止になってしまったけれど、ひたすら絵手紙を送り続ける。

ネットの画像を参考にしながら見様見真似で描くこと50分!

長谷川町子さんて本当に絵がお上手なのね。


  


Posted by ケイチャン at 17:20
Comments(2)日々思うこと

2022年01月21日

冬の恒例行事



子供の頃、毎年母が作ってくれた蜜柑寒天face02

青島の大玉が出回ると作る冬の恒例行事。

すっごく美味しいので、是非作ってみてね173

数日前から肩こりと臀部のこりが酷いので、絵を描くのは

ちょっと我慢して、今日はお墓参りに行こうと思う。





  


Posted by ケイチャン at 11:31
Comments(0)食のこと

2022年01月18日

笹埜八郎さんの個展 開催中!



藤枝のアートカゲヤマで開催中の笹埜八郎さんの個展を見てきた。

無人販売の野菜をテーマにした、心温まる展示。

ご本人ともゆっくりお話し出来てとても楽しかった。

紙粘土で作った野菜たちが並び、野菜たちがあちこち旅して、

ユーモア溢れる展示です。笹埜さんのfbはこちら⇒https://www.facebook.com/profile.php?id=100019258538911

実物を見ると本当に楽しくて、可愛らしい野菜たちに癒されました。

アートカゲヤマで23日まで開催中!https://www.artkageyama.com/









  


Posted by ケイチャン at 21:25
Comments(0)アート

2022年01月18日

振り返れば。。。



気付いてみれば、このブログを始めてから、早や13年が経とうとしている。

飽きもせずよく続けて来たなぁ~と思う。詰まるところ、私は書くことが好き

なんだと思う。友人、知人、見知らぬどこかの人が縁あってこのブログを

読み続けて下さっている。有り難や、有り難や。。。

この13年の間に、色んな事があった。重度の坐骨神経痛から座ることが

出来なくなり、仕事も出来ず治療に貯金を使い果たし鬱になった事もあった。

40代後半には乳ガンが見つかって、方胸を全摘したり、重度の認知症の

親の介護でてんてこまいの事もあった。手術の後遺症の緩和の為、服用していた

薬が依存性が高く、離脱症状もあるので決心して減薬に取り組んだり。。。

敢えて言わせてもらいますが、私が服用しているベンザ系の デパス

という薬は麻薬のような薬で、依存性が高く、認知症のリスクも高まることが

判って来たので、服用している方がいたら、減薬、出来れば断薬をお勧めします。


人生振り返ると、自由にやらせてくれた心温かい誠実な両親に恵まれ、

豊かで幸せな子供時代を過ごし、いい友人にも恵まれ、今はとても幸せです。

日々、感謝175 これからも絵を描き続け、友人を大切にしていきたいと思う。

( イラストはネットから借りたものです。 )










  


Posted by ケイチャン at 12:47
Comments(5)日々思うこと

2022年01月18日

チラ見せ



ここのところ、花の絵を描いている。

大抵タイマーを1時間以内にセットして、ストレッチ休憩を挟みながら

描くんだけど、ピピピッと鳴ってもキリがいい所まで描き続けてしまう事もある。

数日描き続けたら、今日は肩がカッチカチやねん!





今日はちょっとセーブしようかな?明日の鍼治療が待ち遠しい~173


  


2022年01月16日

Radiohead - Creep



Radioheadはこの曲が有名だから、実はこの曲しか聴いた事がない。

メッチャカッコイイのよね、この 《 Creep 》 174

ゆっくりアルバムを聴いてみたいと思いつつ、日常生活にかまけている。


今夜は主要ニュースは新聞で読んだし、9時からは会員になっている

シネギャラリーから3月までの上映スケジュールが来たので、読む事にした。

沢山あるチラシの中で特に目を引いたのが、『 選ばなかった道 』

この映画はイギリスの女性監督が、自分の弟が若年性認知症を患い、介護した

体験を元に書き下ろされたとの事。すごく面白そうです。



そして、なんといっても、主演があのメッチャ怖い映画、『 ノーカントリー 』 の

助演男優ハビエル・バルデムなのだ。

私の好きなコーエン兄弟監督の作品、『 ノーカントリー 』 ではサイコパスな

殺人鬼を演じて、アカデミー賞助演男優賞を受賞している。

『 ノーカントリー 』 に興味のある方はこちらを見てね(^.^) マジ、怖いです。






  


Posted by ケイチャン at 21:51
Comments(0)映画音楽

2022年01月15日

Jet - Look what you've done



数年前に買ったオムニバスアルバム、《ココロデキクウタ(beautiful songs)》に

収録されている曲は秀逸で、タイトルどおり beautiful song ばかり。

この曲もとても美しい。ココロデキクウタ(beautiful songs)はシリーズに

なっていて、残念ながらこのアルバムはもう発売してないみたいです。






  


Posted by ケイチャン at 21:40
Comments(0)音楽