読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2022年01月18日

笹埜八郎さんの個展 開催中!



藤枝のアートカゲヤマで開催中の笹埜八郎さんの個展を見てきた。

無人販売の野菜をテーマにした、心温まる展示。

ご本人ともゆっくりお話し出来てとても楽しかった。

紙粘土で作った野菜たちが並び、野菜たちがあちこち旅して、

ユーモア溢れる展示です。笹埜さんのfbはこちら⇒https://www.facebook.com/profile.php?id=100019258538911

実物を見ると本当に楽しくて、可愛らしい野菜たちに癒されました。

アートカゲヤマで23日まで開催中!https://www.artkageyama.com/









  


Posted by ケイチャン at 21:25
Comments(0)アート

2022年01月18日

振り返れば。。。



気付いてみれば、このブログを始めてから、早や13年が経とうとしている。

飽きもせずよく続けて来たなぁ~と思う。詰まるところ、私は書くことが好き

なんだと思う。友人、知人、見知らぬどこかの人が縁あってこのブログを

読み続けて下さっている。有り難や、有り難や。。。

この13年の間に、色んな事があった。重度の坐骨神経痛から座ることが

出来なくなり、仕事も出来ず治療に貯金を使い果たし鬱になった事もあった。

40代後半には乳ガンが見つかって、方胸を全摘したり、重度の認知症の

親の介護でてんてこまいの事もあった。手術の後遺症の緩和の為、服用していた

薬が依存性が高く、離脱症状もあるので決心して減薬に取り組んだり。。。

敢えて言わせてもらいますが、私が服用しているベンザ系の デパス

という薬は麻薬のような薬で、依存性が高く、認知症のリスクも高まることが

判って来たので、服用している方がいたら、減薬、出来れば断薬をお勧めします。


人生振り返ると、自由にやらせてくれた心温かい誠実な両親に恵まれ、

豊かで幸せな子供時代を過ごし、いい友人にも恵まれ、今はとても幸せです。

日々、感謝175 これからも絵を描き続け、友人を大切にしていきたいと思う。

( イラストはネットから借りたものです。 )










  


Posted by ケイチャン at 12:47
Comments(5)日々思うこと

2022年01月18日

チラ見せ



ここのところ、花の絵を描いている。

大抵タイマーを1時間以内にセットして、ストレッチ休憩を挟みながら

描くんだけど、ピピピッと鳴ってもキリがいい所まで描き続けてしまう事もある。

数日描き続けたら、今日は肩がカッチカチやねん!





今日はちょっとセーブしようかな?明日の鍼治療が待ち遠しい~173