2022年05月29日
八重のドクダミ
数年前から中庭に八重のドクダミが咲くようになりました。
花は綺麗だけど、ドクダミだからやっぱり臭い。
八重はとても珍しいそうです。
なかなか体調が良くならず、胃痛がずっと続いて
普通の食事がとれないので、来月ひと月間ほど
仕事をお休みする事にしました。
2022年05月28日
ラ・マシーン
だいぶ前にNHKでフランスのラ・マシーンという機械仕掛けの
人形を使ったアートパフォーマンス集団を特集していた。
これはフランスのトゥールーズでサプライズで行われた
パフォーマンスだそう。ストーリーもあるそうです。
こんなの、目の前で見たら最高ですね!
さすが芸術の国、フランスです。
2022年05月26日
ちょっと鬱っぽいのかなぁ。。。
怪我をしてからひと月半経つけれど、まだ痛みが引かなくて
あれ以来、他のところも調子が悪くなってしまい、気落ちする事が
多くなり、気力がなくなって来た。家事は本当に最低限。
絵も当然描けない。絵を描く時はかなり、気力が要る。
いつまでこの状態が続くのかなぁ。。。
でも、まだブログを更新できるだけいいかな?
2022年05月23日
2022年05月19日
2022年05月19日
「人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず」
藁科川の土手を下ったところに、お地蔵さまが祭られていて、
徳川家康の言葉が綴られています。
「人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず」
身に染みる言葉です。何もかもが順風満帆に行く人など、ほんの一握り。
みんな苦労しながら、何とか日々生きているのだと思います。
私の年上の友人は10年ほど前に愛する娘さんを亡くし、今も毎日
悲しみの中にいます。時々、顔を見にお邪魔していますが、自分が体調が
いまいちなので、久しぶりに彼女にメールを送りました。↓
『 人生って辛い事が多いよね。人はあの世に行けば、きっと救われると
思うよ。辛い思いを沢山したほど、あの世では救われると信じたい。 』
2022年05月15日
2022年05月14日
Billy Joel - Piano Man
久しぶりにラジオで流れていたビリージョエルの Piano Man
人生の悲哀を明るいメロディで高らかに歌い上げるビリーの歌声が
胸に迫って泣けてくる曲。人生って思うようにならないけど、それもまた
いいじゃないか、と思わせてくれる名曲です。
歌詞がいいので下に歌詞付きも載せました(*^-^*)
2022年05月09日
薔薇の絵




同じeしずのブロガーさんが素敵な布でこしらえた薔薇をupしてたので
私も過去に描いた幾つかの薔薇の絵を載せました。
自分で一番気に入ってるのは、2番目の黄色い薔薇です。
皆さんはどの薔薇が一番好きですか?
2022年05月08日
《 STAY 》 LISA LOEB
怪我をしてから精神的にかなりダメージを受けて、
このひと月、本当に大変だった。
けれど、今日は美術館とシネギャラリー主催の映画上映会に
美術館まで行ってきた。本当に素晴らしいアニメーションだった。
この話は追々するとして、帰りに知人の個展に顔を出し、彼の
作品から出ている明るくて強いエネルギーを少し頂いてきた。
今日は私が持っているオムニバスアルバムの中から、
女性ヴォーカルの素敵な曲を選曲しました。
途中、《 I missed you 。》 って言ってるから恋の歌だね。
2022年05月07日
ココロはcalm down
何度も載せたけど、久しぶりに聴いたので。。。
まるで夢の中にいるような不思議な気分にさせられる曲。
昨日、やっと抜糸したら、すっごく痛くて貧血起こしてその後
ストレスで胃痛がしてお腹下した。散々な一日。
でも夕べの夜はお笑い番組見て笑って気持ちが上がった。
今夜はこの静かで気持ちが、calm downする曲を聴いて寝よう。
2022年05月04日
The Offspring Give it to me Baby aha aha Pretty fly
SBSラジオのワサビを聴いていたら、昔barに勤めていた時に
よくかかっていた曲が流れた。あの当時、この曲がかかると
客も従業員も一斉にカウンターに上って、踊りまくった。懐かしいなぁ。
彼らはパンクロックの後にきたパンクポップスという流れなのだそうだ。
イカしたカッコイイ曲!30代、barで働いてた頃の私のお宝写真

青春だね(*^-^*)

2022年05月02日
お気に入り
昨日紹介した曲のオムニバスの中から、自分にすごくしっくりくる
曲を見つけた。こういう人工的なものを感じさせない、自然の神秘を
思わせる曲が好きだ。風や大気や雲の動きを感じさせる。
人の日常のせわしない営みを離れて、大きくて偉大な自然の営みを
感じる。なんて、素晴らしい曲なんだろう。。。
2022年05月01日
TVを消して音楽に身を任せる
いつも夕飯を食べながら、お笑い番組があると必ず見るのだけど
今夜はお笑いはなかったし、久しぶりにTVを消して音楽を聴いている。
Calm Your Soul と題されたこのチャンネル、沢山の曲が入っていて
なかなかの名曲揃い。私は音楽に身を委ねたいタイプなので、大抵
歌詞が分からない洋楽を聴く。言葉は意味を持ってしまうから、意味を持たない
音の連なりだけを聴いてる方が心地いいのです。
でも、たまにすごく気になる曲に出会うと歌詞の意味も調べたりするけどね。
2022年05月01日
何だか冴えない日
昨日はお仕事楽しくやってきた。人間関係がいいので有難い。
なのに、今朝はどうしても起きれなくて、11時まで寝てしまった。
そんな自分に嫌気がさして更に落ち込む。まだ、足の怪我の
ダメージを引きずってるみたい。ここのところ、不安定な天候のせいか
後遺症がキツいのもあるのかな。
本当なら先月に一枚仕上げて、写真家のお宅で撮影も済ませて、
先月中にネット通販サイトのショップを開設する筈だった。
その予定が狂ったのが精神的に一番ダメージだった。
明日はやっと抜糸だし、痛みもほとんど無くなったし、あとはやるだけだ。
今日は元気がないので静かに過ごしてる。そんな日もあるよね。
最近、外からカエルの声がよく聴こえるけど、すごく癒される。
先日、自宅の中庭にいたカエルさん
