読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2020年11月30日

竹下真澄 木彫展 開催中!






仕事帰りに見てきました。全て木彫りの作品です。とても美しいです。

明日までです。お時間ある方は足を運んでみてはいかがですか?

感動しますよ。

第2回竹下真澄木彫展

2020年11月25日(水)~12月1日(火) (最終日は16:30まで)

松坂屋静岡店 本館6階 美術サロン


  


Posted by ケイチャン at 07:29
Comments(2)アート

2020年11月27日

今日のあさイチ



お休みの日はNHKのあさイチを見る。

今日のゲストはエレファントカシマシの宮本さん。

彼のファンて訳じゃないけど、ほんとに素敵な人だね。

真っすぐで熱い男。

  


Posted by ケイチャン at 09:31
Comments(0)音楽

2020年11月25日

皇帝ダリアとパウンドケーキ






母の病院に行く途中に、皇帝ダリアが薄紫の綺麗な花を咲かせていた。

帰宅後、裏庭の柿とラム酒に漬けておいたレーズンを入れて焼いた

パウンドケーキをいただいた。ラム酒も大さじ2杯入れるので、しっとりして

とても美味しい最近これにハマってる。

  


Posted by ケイチャン at 21:31
Comments(0)日々思うこと食のこと

2020年11月25日

みんなで気を引き締めようね!




静岡も感染者急増してきたので、母の面会時間も1分程度になってしまった。

毎週手紙を書いているとはいえ、母がせっかく私の顔を見て喜んだと思ったら、

すぐに引き離されてしまうのは辛い。今朝の朝刊に、世界中の医療現場の様子や

コロナで廃れた光景などの写真展がソウルで開かれているのが載っていた。

医療関係者であろう人が全身防護服に身を包み、ビニルシート越しに高齢の

家族と抱き合ってる姿に泣けてしまったよ。身近にいなくても、世界中のあらゆる

場所で苦しい思いをしている人達の事を常に考え、行動していこうと思います。



  


2020年11月21日

音楽のない人生なんて



以前も載せたけど、このミュージシャンの曲は

本当に心に染み入るなぁ。。。  

才能あるミュージシャンの身体の中には、

こんこんと音楽が湧き出てくる泉があるんだろうね。

羨ましいことだ。音楽ってまるで魔法みたい。




  


Posted by ケイチャン at 21:42
Comments(0)音楽

2020年11月20日

雫の花








先日こちらのギャラリーで⇒https://www.gallerypopupstudio.com/ 

購入した陶器のオブジェを取りに行ってきた。タイトルは 《 雫の花 》

帰りに父のいる老人病院に用事で行ったら、銀杏の葉が綺麗だったので、

その上にそっと置いてみた。家に戻り、あれこれディスプレイを考え、

緑を少し絡ませてみた。優しい存在感のある素敵なオブジェです。

アート作品を買うって素敵な事です。生活が豊かになりますよ(*^-^*)

  


Posted by ケイチャン at 21:29
Comments(0)アート

2020年11月18日

音楽に恋する私




いつも思う事。うまく言えないけど、大好きな曲を聴いている時、

殆ど恋に落ちているような気分になる。でも音楽は、血の通った

腕で抱擁してくれる事もないし、温かい吐息を首筋に吹きかけて

くれる事もない。そんな時、音楽が肉体を持って目の前に現れて

くれたらいいのに、と思ってしまう。。。

  


Posted by ケイチャン at 22:31
Comments(0)日々思うこと

2020年11月18日

Slava の Ave Maria



キリスト教徒ではないけれど、この時期になると宗教音楽が聴きたくなる。

30代の時、AOI に カウンターテナーのSlavaが来て、友人とコンサートを

観に行った。鳥肌ものでした。彼のアルバム、Ave Mariaから一曲。

色んな作曲家のAve Mariaが収録されています。このシューベルト作曲の

Ave Mariaが一番有名じゃないかな?以前鬱になったとき、CDを殆ど

処分してしまい手元にないけれど、このアルバムはもう一度買ってもいいな。





  


Posted by ケイチャン at 21:11
Comments(0)音楽

2020年11月14日

Gallery Pop Up Studio で開催中!














大坪町にあるこちらのギャラリーhttps://www.gallerypopupstudio.com/

で開催中の展示を観て来ました。陶オブジェと版画、ドローイングの二人の

女性作家さんです。フライヤーがとても素敵で楽しみにしていました。

どれも素晴らしい作品で、感激今日は、お二人が在廊していたので

お話しさせていただきました。ギャラリーのオーナーも素敵な方で、

なんと全てのお客様に珈琲とパウンドケーキを出して下さった!

すっごく気に入った作品があって、熟考の末、購入。

自分が買った作品を撮るのを忘れてしまった最終日に取りに行く予定です。

いいお買い物しちゃったなぁ(*^-^*) 20日までやっています。

  


Posted by ケイチャン at 21:09
Comments(2)アート

2020年11月14日

大道芸なき11月










11月は海外に行った記憶がありありと蘇る。

フランス、スペイン、N.Y.を2度づつ。今は長時間座っていられないから、

もう2度と海外に行く事はないだろうけど、素晴らしい体験だったなぁ。

今年は大道芸中止で寂しかったな。震えるほど感動したのが

オーストラリアのパフォーマー、Stalker。完璧な芸術。

静岡の大道芸のあと池袋で仕事があると知って、追っかけしたもんね。

楽屋に入れてくれてその後彼らと一緒に食事までした。彼らを銅版画で

描いて翌年来静した時手渡したら、とっても喜んでくれたっけ(*^-^*)

コロナが何とか収束して、また大道芸が開催されるといいな

  


2020年11月13日

『 マティアス&マキシム 』 





映画、『 マティアス&マキシム 』 について少し語りたいと思います。

幼なじみのふたりには7~8人の仲間がいて、事あるごとに集まり

少年のようにバカ騒ぎしたり、とても仲がいい。みんなユーモアがあり

互いをからかったり、深い絆で結ばれている。女子にはない感じ。

その関係性がちょっと羨ましくもあった。

主役のふたりが対照的で、黒髪のマティアスはいい家庭に育ち、

いい企業に勤めて美人の彼女もいて、出世街道まっしぐら。

一方のマキシムは顔に大きなあざがあり、仕事はバーテンダー。

母子二人暮らしだが、母親は朝から酒にタバコ、お金は持っていると

使いたい放題なので、マキシムが取り上げて管理し、母親に罵声を

浴びせられたり、暴れる母親に困憊している。彼は叔母に母親の

後見人になって貰うよう頼み、人生をやり直そうとカナダからオーストラリアに

旅立つ準備をしている。そんなさなかに偶然が重なり、友人の妹の映画の

キスシーンをやらされる羽目になる。


隠されていた互いへの愛が目覚め、戸惑うふたりの心理が見事に描き出され、

音楽や心情を表わすシーンが見事。とてもセンスのいい監督。

新進気鋭の監督グザヴィエ・ドランがマキシム役で出演しています。

静岡での上映は終わりましたが、映画好きな方、是非ビデオでご覧ください!







  


Posted by ケイチャン at 10:52
Comments(0)映画

2020年11月12日

映画   マティアス&マキシム



新進気鋭の監督、グザヴィエ・ドランの新作、『 マティアス&マキシム 』

観て来ました。胸が熱くなる素敵な映画です。映像や音楽もとても素晴らしく

必見です!シネギャラリーのサイトはこちら⇒http://www.cine-gallery.jp/



  


Posted by ケイチャン at 21:36
Comments(0)映画

2020年11月07日

おやすみなさい☆彡



最近アメリカ大統領選のニュースばかり見ていて疲れちゃったので

今夜は関連ニュースは見ずに、この曲聴いてからお風呂にゆっくり

漬かって寝ようっと!明日は仕事で早いからね。

この曲、やっぱり彼のカヴァーが一番いい。情感に溢れて哀愁がある。

  


Posted by ケイチャン at 21:49
Comments(0)音楽

2020年11月07日

アメリカ大統領選



昨夜遅くにアメリカ在住の親友からペンシルベニアが当確した~!

と速報があったので喜んでましたが、まだ当確は先のようですね。

もし、トランプが負けを認めてバイデンが大統領になったら、コロナ、

経済対策と課題は山積みですが、とにかく銃規制を進めて欲しいと

切に願います。今回の事で銃が飛ぶように売れたというのは悲しい

事実です。誰でも簡単に銃が買える国なんてまっぴらです。

すべての人々が他者との違いを認めて思いやりを持って、

平和な世の中になる事を願います。





  


Posted by ケイチャン at 09:35
Comments(0)日々思うこと

2020年11月06日

仕事帰り




昨日の仕事帰り、セノバの入り口には渋いクリスマスツリーが。

今年はコロナのせいであっという間に時が過ぎた。

コロナで職や命を失った方々を思うと胸が痛む。

お陰様で仕事に影響もなく、毎日暖かい布団で眠れて

ご飯を食べられる事に感謝、感謝。

母には月に2日、僅かな時間しか会えないけれど、とりあえず

元気でいてくれる事に感謝。

昨日、バス停で降りててくてく田舎道を歩いていくと、

懐かしい風景に出くわした。美しいね。







  


Posted by ケイチャン at 09:18
Comments(0)日々思うこと

2020年11月04日

アメリカ大統領選



親友がアメリカに住んでいるので、9.11.以来アメリカ大統領選を

ずっと注視してきた。4年前の悪夢を再び繰り返して欲しくない。

バイデンが勝利するよう、レディ・ガガと共に祈る!

  


Posted by ケイチャン at 21:41
Comments(0)日々思うこと

2020年11月02日

『 波動の調和 』 展 開催中!












緊急告知!昨日、同僚が教えてくれたCCCで開催中の『 波動の調和 』 展。

古新聞のこよりで作られた実物大の動物。めちゃめちゃ迫力があって、

これらを制作した過程を想像すると気が遠くなります。本当に素晴らしいので

是非足を運んで下さいね!月曜休館、明日の3日迄です。

http://www.c-c-c.or.jp/.../09/-we-are-all-connected.html

  


Posted by ケイチャン at 13:29
Comments(0)アート