※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2024年10月10日

先日の散歩にて



先日の夕方散歩をしていたら、あるお宅の庭先にピンク色の可愛い花と

白い彼岸花が並んで咲いていた。優しい色の組み合わせで思わずホッとする。

散歩してる時に綺麗な花に出会うと、『 こんにちは。』 と声を掛ける事がある。

傍から見たら変なおばさんだよね(^^;)


  


Posted by ケイチャン at 17:30
Comments(2)日々思うこと

2024年09月30日

赤い彼岸花



うちの中庭、白い彼岸花の次は赤い彼岸花が咲いています。

近くを散歩した時、久住川の川沿いに一面赤い彼岸花が咲いていて

とても見事です。葉がなくスーッと真っすぐに伸びる彼岸花は神秘的です。

  


Posted by ケイチャン at 20:53
Comments(2)日々思うこと

2024年09月17日

中庭の彼岸花



ある日、中庭にすーっと茎が伸びてきた彼岸花。

白い花を咲かせました。とても美しいです。
  


Posted by ケイチャン at 20:04
Comments(0)日々思うこと

2024年09月12日

母の面会の帰りに



先日、母の面会の帰りにうちの近所の神社にお詣りに行きました。

小さな神社ですが、見事な大きなクスノキが何本か生えていて、

青い空をバックにそびえたっていました。つい先日、プライベートで

落ち込む出来事があったので、そんな時は緑を見て癒されます。

母の入院している富沢病院も山々が迫っている場所にあり、

春になると、駐車場にたくさん植えられた桜も圧巻だし、つくづく自然が

与えてくれる癒しとエネルギーには感謝です。
  


Posted by ケイチャン at 17:46
Comments(2)日々思うこと

2024年08月26日

中庭の花



うちの中庭に、この可愛らしい花がこの季節に咲くのですが、

ポツリポツリと一輪ずつ咲くのが常でした。ところが、昨日中庭一面に

一斉に蕾が沢山生えていました。そして今朝、中庭を見ると15本ほどの

花が一斉に咲いていたのです!嬉しい~175

花は数日で萎れてしまいますが、儚いからこそ余計に美しく感じます。

咲いてくれてありがとう。



  


Posted by ケイチャン at 18:26
Comments(0)日々思うこと

2024年08月19日

先日の月



2~3日前、雨戸を閉める時に夕空にぼんやりとかすんだ月が浮かんでいた。

いつも月を見ると 『 こんばんは 』 とご挨拶をする。

本当はもっと綺麗だったんだけど、私のスマホの画素数が低くて

あまり綺麗に撮れなかった。月はいつもそこにある。
  


Posted by ケイチャン at 18:45
Comments(0)日々思うこと

2024年08月15日

玄関の衣替え







本当は玄関にいつも花を飾りたいけれど、夏場はあっという間に萎れてしまうし

花の値段もバカにならないので、観葉植物を飾ろうと先日思い立ちました。

風水では明るい絵を飾るのも良いとの事で、自分の描いた絵と、ミニ胡蝶蘭と

可愛いサボテンの寄せ植えを買って来ました。友人に画像を送ったところ

風水的にトゲのあるものは玄関に置くのは良くないと教えてくれ、調べたら

やはりサボテンは玄関に置くと良い気を跳ね返してしまうそうで、逆に悪い気も

跳ね返すので、気が溜まりやすいところやトイレに置くと良い事が判りました。

サボテンはトイレに移動して、代わりに下の植物を買って来ました。

おかげさまで玄関が明るくなりましたface02




  


Posted by ケイチャン at 18:45
Comments(0)日々思うこと

2024年08月10日

夕方のお友達





うちの近くを流れる小川の傍にオシロイバナがある。

オシロイバナは夕方から咲くので滅多に咲いてるところに会えないが

たまに夕方出かける用事があると、可愛らしい姿にお目にかかれる。

色がまだらになったりするの、面白いねface01素朴で愛らしい花です。


  


Posted by ケイチャン at 19:04
Comments(0)日々思うこと

2024年08月05日

田舎の風景



私が住んでいる所は程よい田舎だ。近所に病院もスーパーも郵便局もあるし

何不自由する事はない。私は生まれてから一度も家を出た事がなく

ずっと実家に暮らしているが、ここのいい所は近くに自然が沢山あるところ。

子供の頃から自然の中で遊んでいたので、職場は街中でも、帰る家は

田舎じゃないと困る。周りに緑がないと生きていけないのだ。

今、田んぼが鮮やかな美しい緑をたたえている。

風が吹くと田んぼにさざ波が起こる。

近所を散歩すると、蝉の抜け殻を見つける事も出来る。

残念ながら蝉が羽化するところは見た事ないけど、、、

自然て本当に宝だとつくづく思う。





  


Posted by ケイチャン at 17:16
Comments(0)日々思うこと

2024年07月25日

母と面会




昨日、母のいる病院に面会に行ってきた。

母は頷くことも出来ないしコミュニケーションは取れないんだけど

いつも母の頭をなでながら、面会時間の15分間話しかける。

ベッドの横の整理棚にリハビリ士さんが、リハビリルームで作った

折り紙を貼ってある事がある。母は動くことが出来ないから見る事は

出来ないけど、リハビリ士さんの気持ちが有難い。

そこで、昨日は母の大好きなスイカとキュウリを厚紙に描いて持参した。

病院を出たら、桜の木が立ち並ぶ駐車場でニイニイゼミが大合唱していた。



  


Posted by ケイチャン at 10:11
Comments(0)日々思うこと

2024年07月20日

蓮の花







先日、父方の本家のお墓参りに洞慶院に行ってきた。

境内には大きなかめが幾つかあって、蓮の花が咲いていた。

開き切ってなくて、写真を撮るとまるで薔薇の様だった。

調べたら蓮は早朝に咲いて、見頃は朝の7時から9時頃だという事を

初めて知った。そっかー、だから花が閉じてきて薔薇のように見えたんだな。

早起きしなくてはあの美しい姿にはお目にかかれないのかぁ、、、

蓮の咲いた姿も美しいけれど、蕾の姿が何とも言えず好きです。

  


Posted by ケイチャン at 10:52
Comments(2)日々思うこと

2024年07月13日

小雨の中、散歩





夕飯の支度を終えて、夕方小雨の中 散歩に出かけた。

しばらく歩くとサルスベリが見事に花を咲かせているのに出くわした。

2枚目は花房のアップ。

てくてく歩いて、コンクリートの道から逸れて、舗装されていない細い道を

入って行くと、思いがけずカラスウリの花が咲いていた。カラスウリは夕方から

夜にかけてしか咲かないので、久しぶりに会えて嬉しかった。

明日はどうやら雨模様みたいですね。梅雨もそろそろ明けそうな感じかな?




  


Posted by ケイチャン at 21:16
Comments(0)日々思うこと

2024年07月08日

ネムノキ



このラズベリーの様な小さなつぶつぶは、ネムノキの蕾です。

これがひとつずつ開いて綿毛のような花を咲かせるのです。




ネムノキに鼻を近づけると、ほんのり甘い香りがします。

この不思議な植物がネムノキというのを教えてくれたのが

亡き父なので、ネムノキが咲くと父を思い出します。


  


Posted by ケイチャン at 21:10
Comments(2)日々思うこと

2024年07月05日

季節のお花





家のすぐ近くの町内の集会所の花壇の桔梗が綺麗に咲いています。

昨日は猛暑で花もぐったりしていましたicon11

見事に咲いていた百合は、もう散ってしまいました。

いつも何方か判りませんが、毎年花壇の世話をして下さっています。

下のヤマボウシは、自宅から数分の所にあるお宅に咲いています。





写真が何故か横向きになってしまうので、首を傾けてみて下さいね(笑)





  


Posted by ケイチャン at 11:23
Comments(0)日々思うこと

2024年07月02日

もうすぐ七夕





街中の商店街がキラキラの飾りと短冊をつるしてありました。

あっという間に半年が過ぎ、もう七夕の季節なんですね。

今年も自宅に飾りたいな~face02

  


Posted by ケイチャン at 16:54
Comments(0)日々思うこと

2024年06月24日

紫陽花の季節



日々、バタバタしていてなかなか投稿できませんicon10

やっと撮りためた紫陽花の写真をアップします。

気圧のせいで、胸の後遺症が辛くて午後2時間ほど休んでいた日、

夕方になり、気を取り直して散歩に出かけた。

綺麗な紫陽花たちが私を出迎えてくれました。

陽が陰り始めていたので、余計に美しく見とれてしまった。

柔らかいピンク色のタチアオイも見れて、心が満たされたひとときでした。

つくづく、私の元気の素は緑や季節の花々だという事を実感しました。













  


Posted by ケイチャン at 17:55
Comments(0)日々思うこと

2024年05月27日

やまぼうし



近所に咲いているやまぼうし。花の先端が尖っているのがやまぼうし。

先端が窪んでいるのがハナミズキ。どちらも素敵な花です。

  


Posted by ケイチャン at 20:41
Comments(2)日々思うこと

2024年05月24日

ミニ胡蝶蘭、七姉妹



仕事も忙しくバタバタしていて、久しぶりの投稿となりました。

可愛らしいミニ胡蝶蘭が七つの蕾をつけてから、律儀にひとつづつ咲いていき、

とうとう七姉妹、全てが咲きました。花の大きさは4cmほど。

とても愛らしくて、いつも可愛いね175と語りかけます。



  


Posted by ケイチャン at 18:13
Comments(0)日々思うこと

2024年05月15日

次々と咲いてます





蕾が全部咲いたら嬉しいなface02  


Posted by ケイチャン at 16:24
Comments(0)日々思うこと

2024年05月14日

小さな胡蝶蘭



半月ほど前、部屋に置いてある手のひらに乗る小さなサイズの

植物からニョキニョキと茎が伸びてきて、花芽を付けた。

いったい何の花が咲くのだろうと、ちょっとワクワクしていたら

一輪、白い可愛い花が咲いた。何の花か分からず友人に見せたら

蘭でしょう、と言われ、そういえば数年前に友人のお花屋さんで

小さな胡蝶蘭を買った事を思い出した。すっかり蘭を買った事を

忘れていて、突然花芽を付けて咲いたので、とても嬉しかった。

そして、次々と順番に花を咲かせています。

一番初めに咲いたのは、胡蝶蘭ぽくなかったけど、2輪目からは

すっかり胡蝶蘭の顔になりました。とても可愛らしい175
  


Posted by ケイチャン at 21:05
Comments(2)日々思うこと