読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2019年12月30日

大晦日前日の夜



兄貴と呼ぶ人にまた素敵な曲を教わった。音楽に関して

とてもセンスがいい人。この曲は映像も詩的で美しく、じっと

見入ってしまった。今日は玄関をピカピカにしてしめ縄作りを

飾って、宛名書きを始めたけど終わらなくて、明日は地元の

郵便局がお休みとの事なので、書き終えたら中央郵便局まで

届けに行こうと思う。何しろ、60枚の年賀状に宛名書きと一言

添えるのは大仕事なのだ。母がお汁粉が食べたいと言ってたので

今日小豆を煮てミキサーで細かくして夕飯に出してあげたら

とても喜んだ。明日は黒豆と筑前煮を作る気力が残っているか?

まぁ、タイヘンだったら年明けにやればいいさ(^-^)

  


Posted by ケイチャン at 22:51
Comments(0)音楽

2019年12月29日

今年一年お疲れ様でした!




あと二日で今年も終わり。一年が本当にあっという間です。

年々時が経つのが早くなってる気がする。明日は年賀状の

宛名書き60枚!と、玄関を掃除して手作りしめ飾りを飾ります。

あとは筑前煮や黒豆を煮たり、換気扇の掃除などなど。

間に合うかしら?今年も色々あったけれど、無事に新年を迎えられる

事に感謝!皆様今年一年お疲れ様でした。良いお年をお迎え下さい(^-^)


  


Posted by ケイチャン at 22:09
Comments(0)日々思うこと

2019年12月26日

Abba - Super Trouper



私の音楽原体験はABBA(2番目のBは逆だけど。。。)

小6の時に西武デパートで聴いた時、衝撃を受けて

店員さんにこれは何というグループですか?と聞いて

ABBAの存在を知った。それからはNewアルバムが出る度

レコードを買って、毎回レコードに針を下すのが楽しみだった。

今も冬になると必ず聴きたくなる。この Super Trouper という

アルバム、華やかで情感に溢れ、ABBAの円熟期の作品だと

私は感じている。本当に豊かなアルバムで、色んなテイストの

作品が詰まっていてどれも素晴らしい。改めてABBAの才能に

感嘆する。今夜は今年最後の新月。ABBAの曲を聴きながら

新月に願い事をかけました。

  


Posted by ケイチャン at 22:15
Comments(0)音楽

2019年12月25日

今夜はプライベート




夕べは世界中の子供たちにプレゼントを配ったので一睡もしておらんが、

今夜は一張羅を着て愛する人の所へ行くのじゃ。実はわしはバツイチでな。

今狙ってる女性がおるのじゃ。みな応援してくれ!

  


Posted by ケイチャン at 11:10
Comments(0)日々思うこと

2019年12月24日

Merry Christmas ‼




夕べまでパジャマ姿だったサンタクロースも今日は制服に着替えていざ出勤!

世界中を回るから大忙しなのだ⭐️私もこんな事やってる場合じゃない(^_^;)

年賀状に大掃除。順番にやらなくちゃ‼

  


Posted by ケイチャン at 11:37
Comments(0)日々思うこと

2019年12月23日

Leonard Cohen - Hallelujah



いかん、いかん。またネットサーフィンで夜更かし。。。音楽聴き始めると

止まらなくなっちゃう(^_^;) Leonard Cohen のハレルヤ、渋すぎ!

カッコイイ~




  


Posted by ケイチャン at 00:15
Comments(0)音楽

2019年12月22日

味噌作り。初めての冬仕込み。






去年は体調が悪くて仕込む事が出来なかった味噌。今年こそは!と、

初めて生麹を買い、作り始めたものの、乾燥麹より容量が多く、木桶に

溢れんばかり茹でて潰した大豆と麹を混ぜるだけで大仕事。

力も結構いるし、終えた時にはぐったり。今年は大豆と麹を2升半ずつ

買ったから、3回に分けて仕込まなくてはならない。二日間仕込んで

筋肉痛になって来たので、明日の仕込みはお休みにしよう。

味噌づくりを始めて7~8年?初めての冬仕込み。冬に仕込むのが

一番いいそうです。13㎏は出来る予定。一年後が楽しみだな

  


Posted by ケイチャン at 23:05
Comments(0)食のこと

2019年12月21日

Jeff Buckley - Hallelujah



ハレルヤが聴きたい季節になりました。色んなミュージシャンが

歌っているけれど、ジェフ・バックリーのハレルヤは必ず聴きます。

情感のこもった心に優しく響く彼の歌声。彼って魂から絞り出すように

歌うのよね。今、恋人はいないけれど、美しい星空を眺めながら

恋人と肩を寄せ合って聴きたい曲です。



  


Posted by ケイチャン at 21:53
Comments(0)音楽

2019年12月17日

今年もひとりクリスマス



今は夜外出する事も滅多にないし、クリスマスには、

いつもどおりローストチキンでも買って家族で食べようかな?

気力があればケーキでも焼いてね。それでもクリスマス気分は

ちょっとでも味わいたいので、部屋には最近友人から貰った

サンタのカードを飾って、昔東京で買った着せ替えサンタと

紙製のツリーを飾った。ロマンチックでとても綺麗✨✨✨

そしてクリスマスソングを思う存分楽しむ。

昼間には味わえない束の間の夢の世界。


  


Posted by ケイチャン at 23:19
Comments(0)日々思うこと

2019年12月15日

半日無駄にしてしまった。。。



今朝は 『 誰かこの異常に引きつる脇の下から胸の筋肉を

ハサミでチョキンと切ってくれないか⁈ クーッ!ストレス! 』

と言った具合で、とにかく苦しくてどうにもならない状態だったので

自宅で赤外線治療をした後も横になって、その後起きだしてからも

やる気が起きず午後までヘルストロンで休んでしまった。

やっと起きだし掃除機をかけて、あとは帰宅した母の世話をしておしまい。

ごめんなさい、つい冬は愚痴が多くて。不思議と夜の方が楽なので

音楽を聴いて癒されたいのでつい聴き入ってしまい、夜更かしをしがち。

明日こそは毎年恒例のオリジナル年賀状の制作に取り組みたいな。

明日は今日より楽だといいな。




  


Posted by ケイチャン at 23:18
Comments(0)音楽

2019年12月14日

テリー・ギリアムの呪われた映画 《 ドン・キホーテ 》 30年越しに完成!



敬愛するテリー・ギリアムのいわくつきの映画、ドン・キホーテがようやく

30年越しに完成して、来年の1月に東宝で公開されるそうだ。

自然災害や資金難、主役の降板、何度も撮影が頓挫しながらも

決して諦める事のなかったギリアム。ファンとしては、これは絶対に見逃せない!

12monkeyやfisher kingの監督です。ドン・キホーテの従者役には

ジムジャー・ムッシュのパターソンで高く評価されたアダム・ドライバーが

起用されています。ギリアムも高齢だし、これが遺作になるかも?

今からワクワクしてますっ

詳しくはこちらを!⇒http://donquixote-movie.jp/index.html

  


Posted by ケイチャン at 23:20
Comments(0)映画

2019年12月09日

前世の記憶?



この季節になるとたまらなくクリスマスソングが聴きたくなる。

今は身体が辛いから冬は早く過ぎ去って欲しいけど、本来は

冬の持つ神秘的で厳かな雰囲気が好きなのだ。

こんなにもキリスト教圏の絵や音楽に惹かれるのは、やはり

前世、ヨーロッパの何処かの国に生まれたに違いないと思う。

昔から自分が置かれた実世界と、美術や音楽に触れている時

感じる感覚との間に大きな隔たりがあると感じていた。

実社会でない、空想の夢の世界の方がインパクトがあった。

私の誕生日を司る星が、愛と美を司る金星と、夢と空想を司る

海王星というのも多いに影響してるとは思うけれど。。。

何しろ人生に美術と音楽は欠かせないものだ。



  


Posted by ケイチャン at 23:56
Comments(2)アート音楽

2019年12月08日

音楽は癒し



毎年の事だけど、寒くなり身体が急に辛くなってくると、癒しが必要に

なって来る。朝起きて暫くは身体のメンテナンスに時間がかかるし

辛くて横になる事もあるので家事は最低限やれる事を。

家では胸にずっと小豆ホットパックを巻きつけて痛みを緩和する。

この辛い冬も音楽があれば乗り越えられる。音楽の力はすごい!

あと、お笑い番組の癒しも必要!




  


Posted by ケイチャン at 22:46
Comments(0)音楽

2019年12月06日

彼の音楽を聴く季節がやって来た。



冬になると必ず彼の曲が聴きたくなる。そんなに音楽は詳しくないけれど

今まで聴いてきたミュージシャンの中で一番魂が揺さぶられたジェフ・バックリー。

ずーっと前に彼を教えてくれた男友達は、彼の音楽は魂の叫びだと言っていたけど

本当にそう思う。20代半ばで水難事故で海の泡と化したジェフ・バックリー。

彼も夭逝する宿命だったのかな。





  


Posted by ケイチャン at 23:51
Comments(0)音楽

2019年12月02日

夕べの夢




あぁ、とうとう冬が来てしまった。。。急に寒くなってから胸の締め付けと痛みが

一気に強くなってしまった。漢方薬と鍼治療で何とかこの冬を乗り切らねば!

昨日仕事の帰り、亡くなった美佐ちゃんと初デートしたモディのスタバの、

彼女とお茶した席を暫し眺めて彼女の事を想った。そしたら夢に彼女が

姿を変えて出て来た。ベランダの宙に野球ボールほどの青いガラス玉のような

物体がクルクル回っている。それは色んな青が混ざり合ってとても綺麗で、

すぐに美佐ちゃんだと判った。私は美佐ちゃん!と呼びかけて泣いていた。

昨日は彼女の月命日だった。