2022年08月31日
秋が待ち遠しい
夏好きの人には申し訳ないけど、この夏の猛暑と湿度が
かなり体にこたえて、すっかり夏が大嫌いになってしまった。
私は秋生まれという事もあって、涼しくて穏やかで心が鎮まる秋が大好き。
でも近年は過ごしやすい秋が短くなってしまい、秋を返せ~!と叫びたい。
今日も心が鎮まるSigur Rósの美しい曲を贈ります。
それとネットから拝借したアイスランドの自然の画像も。
この国は年間を通して気温が低く火山国で、各地に温泉が湧き出て、
地熱を利用して電力を賄うなど、エコな国なのです。
マグマと氷河の国でとても神秘的なの




2022年08月29日
美しい風
朝晩の気温が下がってきてとても嬉しい。昨日、仕事を終えて自宅の
窓を開け放つと、涼しい秋の風が優しくそよいできて何とも言えない
幸せな気持ちになった。穏やかで静かで優しくて、風に美しさを感じた。
そんな気分にぴったりのこの曲を贈ります。
本当に彼らの音楽って透明で純粋で、あの世の音楽としか思えない。
2022年08月28日
この夏の料理
この夏、よくやったのが、色とりどりの野菜をたっぷり茹でて
手作りのタルタルソースかけて食べる料理。
あと、鶏ムネ肉をそぎ切りにしてヨーグルト、マヨネーズ、クレージーソルトと
少しのカレー粉を混ぜたのに漬けておいて、焼く料理。
トロミがついたソースと絡めていただく。さっぱりして美味です

2022年08月25日
Sigur Ros - Illgresi
絵を描く時、私は音楽を聴きながら描く。最近は大好きなSigur Rosの
アルバム Med sud i eyrum vid spilum endalaust をよくかけている。
その中から優しくて美しいこの曲を贈ります。
このアルバムは、しょっぱな、明るい元気な曲で始まるのですが、
次第に静かで深みのある曲に移行していきます。
アイスランドの生んだ天才ミュージシャンの曲を堪能してね!
2022年08月25日
映画 『 アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台 』
これは、事実に基づいたお話しで、とても興味があったので観て来ました。
実際はスウェーデンでの出来事ですが、舞台をフランスに変えてあります。
囚人の更生プログラムの一環で、舞台俳優が刑務所に入り込み演技指導をして
舞台を作り上げます。監督の熱意で、刑務所の外に出て本物の舞台で芝居を
披露する機会が訪れ、その後その舞台が評判となり、各地で公演する事に。
囚人と舞台俳優である監督のやりとりがドキドキハラハラさせて目が離せません。
笑いあり、涙あり、シリアスな部分もあり、ラストはあっと驚くことが起きます。
実際にあった事なので、見終わった後、とても考えさせられる映画です。
とにかく役者がすごい!素晴らしい映画でした。
静岡シネギャラリーで9月1日まで上映中!→http://www.cine-gallery.jp/
http://www.cine-gallery.jp/
2022年08月21日
ショップ見直し
ショップを開設したのが6月。サイトには大勢の方が登録しているので、
まずは目に留まるようにと、作品が目に付きやすいようにサイズ変更した。
それと、手間も労力もかかっているのであまり安くするのは嫌だけど、
気に入ってくれた人が買い求めやすいように、ギリギリのところまで
全体的に値段を下げた。見やすくなりました。と思う(^^;)
https://www.iichi.com/shop/klee-abba-0704
2022年08月19日
アゲハの幼虫

仲良しの子が最近、『 可愛い子見つけた!』 と、アゲハの幼虫の写真を
送って来た。本当にコロコロしていて超可愛い~

その写真をある人に見せたら、ナウシカのオウムに似てない?といってきた。
確かにフォルムが似てるかも。。。以前、ネットでオウムに似せたオムライスを
見たことがあったので、検索してみました。みんな、マメだね~。
さすがに二つ目はリアルすぎて食欲湧きません。。。


2022年08月16日
「初恋」 村下孝蔵
ラジオで流れてきたこの曲、よく耳にしてたし、とても好きだったので
調べたら、村下孝蔵の「 初恋 」 という曲だった。
歌詞といい、メロディといい、一度聴いたら忘れない曲ですね。
切なくてグーッと胸に迫って来ます。本当に素晴らしい曲を作れる
人の頭の中はどうなっているんだろうと思う。
私なんて、1節も出て来ないもの。才能あるミュージシャンやお笑い芸人、
映画監督、俳優たち、私たちの精神生活を豊かにしてくれる人達には
本当に感謝です。
2022年08月14日
バースデーカード
アメリカに親友が住んでいる。単身で旅立ってから30年近く経つ。
彼女を訪ねて2回、渡米したが、今はお金もないし彼女が3年置きに
里帰りするのをとても楽しみにしている。でも今はコロナの事やら
大学に入った息子の学費を得る為、彼女も必死で働いているので
なかなか帰省のめどが立たない。昨日が彼女の誕生日だった。
コロナで航空便も減っていて、いつ届くか分からないので1日に
バースデーカードを投函したんだけど、まだ連絡がないところを見ると
カードはまだ何処かを旅しているようだ。去年、とても素敵な切り絵の
カードを見つけたので、買っておいた。これは絶対に喜んでもらえると思う

2022年08月11日
2022年08月10日
映画 《 ボイリング・ポイント/沸騰 》
暑さにやられて、買い物以外一歩も外に出ない生活をしていましたが
この映画だけはどうしても観たかったので、シネギラャリーまで足を運びました。
シネギャラリー⇒http://www.cine-gallery.jp/
ロンドンの人気レストランの厨房を舞台に繰り広げられる、スリリングで緊張感
溢れる人間ドラマ、《 ボイリング・ポイント/沸騰 》 なんと、この映画、ワンカット
で撮影されたのです!編集なしの一発撮り。有り得な~い

これは本当に日々、色々抱えながら必死に生きる人々の人間ドラマです。
見応え抜群!素晴らしい映画でした

公式サイトはこちら➡https://www.cetera.co.jp/boilingpoint/
2022年08月08日
夏のパウンドケーキ
なんか夏らしいスイーツが食べたくて、マーマレードジャム入りのケーキを焼いた。
熱々の内にオレンジリキュールとジュースとマーマレードを混ぜた液を上から
かけて、染み込ませて冷蔵庫に入れる。
翌日冷えて少ししっとりしたケーキはとても美味しかった
クックパッドは頼りになる~(*^-^*)
2022年08月05日
願い事線香を炊きに
昨日は暑さが落ち着いたので、洞慶院に行って願い事線香を炊いてきた。
切実な願いがある時だけ行く。1cm幅の平たい線香にペンで願いを書いて、
100円を投入して火を付け線香立てに立てる。今まで数回炊いたけれど、
全て願いは叶った。昨日はある人の皮膚炎が治る事をお祈りした。
境内の蓮はもう終わりごろだった。
2022年08月03日
この暑さ、一体どうしたらいいの???
あまりの暑さに今年の夏は後遺症の締め付けや痛みが
例年よりひどくて参る

何とか最低限の家事をやって、あとは冷房の効いた自室に引き篭もり。
早く秋にならないかな~と、今から秋が待ち遠しい。
この曲で少しでも爽やかな気持ちになって貰えるかな?