読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2019年07月31日

突然ですが過去作品を。。。



先日のふたり展でお世話になった藤枝のアートカゲヤマで

個展を開いたのは2度目なのだが、なんと初めてふたり展を

開いた時から12年も経っていた。時が経つのは本当に早い!

これはかの有名なボッティチェリの『ヴィーナスの誕生』を

漫画チックに描いたものです。トレースは一切せず、画集と

にらめっこしながら描き、めでたく個展では嫁に貰われて行きました。

テンプレートを変えてから、残念ながらこの作品も端が切れてます。

下の三角マークで画像を動かすことは出来るみたいです。


  


2019年07月29日

やっちまったぜ!





同じeしずおかブログの他の方を見習って、テンプレートを新しくしたら、

なんと埋め込んだyoutube動画の端が切れてしまった。(T_T)

もう元には戻せないようで、今までの記事の文章の言葉の並びも

おかしくなってしまった機械音痴の私にはどうにも出来ましぇ~ん。

トホホ。。。この画像も切れてしまった


  


Posted by ケイチャン at 23:49
Comments(0)日々思うこと

2019年07月29日

雷と不穏な空気



夕方雷が鳴りだし、空が暗くなり、別に何があったという訳でもないのに不穏な気持ちになる。

私は天気にとても影響されやすい。大雨や強い風、どんよりと曇った日、それらが嫌いという訳ではなく

特別な気持ちになってしまうのだ。何も変わった事が起きない平穏な日々を望みつつ、何か特別な事を

してみたい気持ちになる。許されれば、ポン!と海外に旅立つとか、自分でも驚くような絵を描いちゃう

とか日常を蹴破ってドラマチックな事が起きないかなぁ。。。なんて想像してしまう。

昔から夢見がちだった私は、日常生活を送る現実的な私と夢見る少女が今も混在している。

最近ハマっているミュージシャン。久しぶりにピッタリくるアーティスト。音楽がなくても生活するには

困らないだろうけど、私には絶対に必要な大切なもの。以前も載せたけど、この曲がとても好き。





  


Posted by ケイチャン at 22:08
Comments(0)音楽日々思うこと

2019年07月26日

青空気持ち良かったな~





今朝空を見上げたら、久々に青空がのぞいてうっすらペーパームーンが浮かんでいた。

その横をスーッと小さな紙飛行機みたいな飛行機が通り過ぎた。ギリギリすれ違った時、

互いに会釈くらいはしただろうか?一瞬の爽やかな光景だった。夜になって雨が降り始め、

まだ心地よい雨の音を聴いている。同じ一日でも空ってこんなにも様変わりするのね。

画像はネットから拝借しました。

  


Posted by ケイチャン at 21:56
Comments(0)日々思うこと

2019年07月25日

お知らせ



友人がやっているスクランブル交差点近くの素敵なカフェ、《 cachetto 》 で

8月1日から素敵な展示が始まります。昨日も数点店内に飾られていて美しくて

見とれてしまいました。是非、足を運んで下さいね!







  


Posted by ケイチャン at 22:06
Comments(0)アートお店の紹介

2019年07月23日

ハチドリそっくりの植物!




オーストラリアにこんな素敵な植物が生息してるそうな。ハチドリそっくり!世界の不思議。

http://karapaia.com/archives/52276103.html  


Posted by ケイチャン at 22:06
Comments(0)日々思うこと

2019年07月20日

恩師からの手紙


先日のふたり展にわざわざ千葉から来てくださった版画教室の恩師にも

私の不在で会えなかったので、お礼とお詫びのお手紙を書いたら返事が最近届いた。

彼は9月~10月にかけてオーストリアとドイツを旅してくるそうだ。私の一番好きな画家、

パウル・クレーの作品を大量に収めたクレーセンターもすぐ近くだからきっと寄ってくるのだろう。

もう20年以上も前に通った先生の銅版画教室。楽しかったなぁ♪ 私も若い頃はヨーロッパを

よく旅した。あの頃はアート三昧だった。上のモノクロ写真はクレーのアトリエ。この葉書きで

また恩師に返事を出した。下のはクレーの 《 黒い王様 》 という作品。

これに詩を付けた、谷川俊太郎の詩が秀逸!






「黒い王様」   谷川俊太郎

 おなかをすかせたこどもは

 おなかがすいているのでかなしかった

 おなかがいっぱいのおうさまは

 おなかがいっぱいなのでかなしかった



 こどもはかぜのおとをきいた

 おうさまはおんがくをきいた

 ふたりともめになみだをうかべて

 おなじひとつのほしのうえで
  


Posted by ケイチャン at 10:44
Comments(0)アート日々思うこと

2019年07月19日

最後のお知らせ



日曜日に控えた選挙。TVでは報じない新しい勢力が頑張ってるようです。

このサイト、一度じっくりと耳を傾けて見て下さい。

https://v.reiwa-shinsengumi.com/first/?fbclid=IwAR15OaetSqFeOMfqlt9sn56aIs8WMlST6xA0DwbbE-KQIdMBPHdgzGyyUmc

彼らを応援する人には茂木健一郎や作家の島田雅彦などがいます。

真実を隠され、一握りの富裕層だけが実権を握って来たこの国も危機的な所に

来ている気がします。自分たちの未来を託す政治家。国民目線で真剣に行動してくれそうな

人に投票しようではないですか!私は今日、期日前投票を済ませて来ました。

子供たちが明るい夢を見られるような国にしたいですねヽ(^o^)丿



  


2019年07月16日

お休み前の一曲

  


Posted by ケイチャン at 22:23
Comments(0)音楽

2019年07月16日

親友はまたアメリカに帰って行った。






先日の日曜日、アメリカから3年振りに帰省していた親友と、自宅で高級レトルトカレーと

手作りポテトサラダと近所の農家の季節外れの苺を頬張りながらたっぷりゆっくり過ごした。

高校時代の懐かしいスナップ写真を見ながら懐かしい会話で盛り上がり、近況を語り合い、

目の前にいる彼女の顔と声を記憶にしっかり刻み、夕方彼女の姉の家まで送り届け別れを惜しんだ。

ハグした時、彼女のムチムチした肌の感触が今も残る。(笑) 彼女がアメリカに行ってから25年も

経つけど、友情は変わらない。頑固で一本気でヘンな私を面白がって受け入れてくれる。

芯の通った素敵でオモロイ女性。彼女からはオーガニックストアで買った品々をプレゼントされ、

私は彼女のお気に入りの緑茶の冷茶ティーパックとお勧めの漫画と本を贈った。

数年後また彼女に会えるのがとても楽しみ!

  


Posted by ケイチャン at 22:07
Comments(0)日々思うこと

2019年07月13日

最近何をやるにも時間がかかる。。。



今日はポテトサラダを作るのに2時間半もかかった!何故?遅すぎ~(*_*)

夜ひとりで音楽を聴く時間、癒されるなぁ~。この曲の映像とても印象的で心に残る。







  


Posted by ケイチャン at 21:47
Comments(0)音楽日々思うこと

2019年07月11日

山本太郎、応援しちゃうかな⁉




今の日本は深刻な状況にあると思ってはいましたが、山本太郎さんが

分かり易く教えてくれました。この政見放送見た方が良いと思います。



  


Posted by ケイチャン at 22:53
Comments(0)日々思うこと

2019年07月11日

今度の選挙にあたって

私は安倍政権が嫌いだし、信用してない。だからいつも他の政党に入れるけど

このれいわ新選組に関するジャーナリストの記事は一度読んでおくといいと思う。

立憲民主にも頑張って欲しい思いもあるし、色々考えなければね。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817?fbclid=IwAR0EORs0TCijlWlwyqCl-GZrz6I1SLopzJesEsL2EQzMfcl3ZH434fhvSbE


ひとつ、確実な情報を。マイケルムーア監督の前回の映画の中で、前々回の大統領選で

民主党からヒラリーと左翼系サンダースが立候補した時、実際はサンダースが票を多く集めたのに、

民主党が操作してヒラリーを代表として送り込んだという事。民主党も腐ってたのね。

結果は周知のとおり。政治には詳しくないけれど、9.11のテロが起こった時、たまたま書店で

9.11は結果的にアメリカが引き起こしたという事実、今の資本主義は失敗していると説いていた

著名な言語学者、ノーム・チョムスキーの本は面白かったです。早い話が金儲けが得意で頭の

いい人に任せていたら、世の中は一握りの大金持ちと食うや食わずの貧困層が増えて、2極化が

激しくなってしまったという事。私も政治の事はろくに勉強してないけれど、これから日本の舵取りを

して行く人を選ぶのは大切だって事は言える。




  


Posted by ケイチャン at 10:54
Comments(0)日々思うこと

2019年07月08日

無題



昨日、友人が主催するgo!marketにアメリカから帰省してる親友とその家族と行って来た。

オーガニックの珈琲や美味しいパン、ジビエカレーなどに舌鼓を打ち、みんなで盛り上がって

楽しい時間を過ごした。こんなhappyな気分の日の夜は音楽を聴きながら、人生最後の日も

こんな幸せな日だったらいいのにな。。。なんてふと思う。状況は違うけど、映画 『髪結いの亭主』 

的な最高の幸せのうちにこの世を去るという何とも贅沢な願い。↓



  


Posted by ケイチャン at 21:57
Comments(0)映画音楽日々思うこと

2019年07月06日

大切な人に



私には大切に想っている人がいる。事情があってふたり展には来てもらえなかったし

永い事会ってないけれど、きっとまた再会すると信じている。

ふたり展に都合が付かず来れなかった人の為に、最後に仕上げた絵を載せます。

結局今年に入ってからは色々あり過ぎてこの一枚しか描けませんでした。

また全てが落ち着いて自分の体調が良くなったらまた絵を描き始めます。

いつもブログを読んで下さっている皆さま、ありがとうございます!


  


2019年07月04日

七夕飾り



毎年欠かさず用意する七夕飾り。うちは子供がいる訳でもないけど、私が季節の行事が

好きなので楽しみにしている。生憎の雨模様だけど、七夕の夜、牽牛と織姫は雲の上の

満天の星空の下で一年に一度の逢瀬を果たすだろう。それにしてもここ数年お願いする事は

家族の健康に関する事ばかり。(^_^;) 子供の頃の願い事は夢があったなぁ!

でも私のたっての願いは今年も心を込めて書いた。きっといつかは叶えて下さると思う。

信じる者は救われるというものね(^-^)

  


Posted by ケイチャン at 22:11
Comments(0)日々思うこと

2019年07月02日

あっという間に文月に!



今年もあっという間にゴタゴタの半年が過ぎました。

大祓の儀式も済ませたし、下半期は安定する事を祈るばかりです。

ここで改めて普段心がけている事を書き記しておきます。


その1 過去のダメだった自分に固執しない事。

その2 あるのは今と未来だという事。

その3 体調が悪い時はゆっくり休んで決して無理はしない事。

その4 時には手を抜く事も大事。

その5 人に誠実である事。

その6 人と比べない事。

その7 感謝の気持ちを常に忘れない事。


以上を心掛けていれば、幸せになれるよ(^-^)