読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2019年08月28日

豊かな世界



二日前、母の病院の付き添いや自分の診察でバタバタだったけど、

素敵なものに沢山出会えた。朝一でオリンピック、パラリンピックの

記念切手を買った帰り、(デザインが素晴らしい❣)クレソンの自生する

小川近くで元気にさえずるカワセミに出逢い、セグロトンボが戯れる

小川沿いのアスファルトを歩くと、ねむの木の花が綺麗に咲き、透明の

羽根の先が黒いコノシメトンボにも出会い、ニッコーキスゲや花ニラも

中庭に咲き始め、裏庭の柿もだいぶ大きくなって来た。

因みにセグロトンボは通称神さまトンボと言われるが、

初めて私がこのトンボを見た時、うちの父に『 これは極楽トンボって言うんだ。 』 
と教わったので、今も私の中では極楽トンボである。

転院を繰り返した父は今はやっと落ち着いている。自然が大好きな父には

よく花の名前を教わったものだ。秋は確実に近くまで来ている。














  


Posted by ケイチャン at 09:57
Comments(0)日々思うこと

2019年08月26日

お休みなさい。

  


Posted by ケイチャン at 23:57
Comments(0)音楽

2019年08月23日

浦島太郎



足の健康に良さそうな足袋型シューズを注文したら、サイズが合わなかった

のでサイズ交換の連絡をしたら、電話口の女性が《 担当は浦島というので

浦島宛に送って下さい。》と言われた。《下の名は太郎さんですか?》と喉元まで

出かかったが、グッとこらえて宅配便の宛名に《〇〇会社、浦島太郎様》と

書いた。ウケるだろうな~( *´艸`)

  


Posted by ケイチャン at 23:57
Comments(0)日々思うこと

2019年08月21日

久々にBjörkを聴いて。。。




数年ぶりにBjörkが聴きたくなった。滅多に聴かないけど。。。

この曲好きなのよね。この曲聴くと、何だか泣きたくなってしまう。

調べたらこの曲が生まれたエピソードが分かった。道理で響くわけだ。

興味のある方は 《BjorkのJogaにまつわる話》 で検索してみて下さい。

彼女の表現力は本当に素晴らしい!上の絵は12年前にアートカゲヤマで

ふたり展を開いた時出品した 《 Björkを聴きながら 》 一気に10分位で

描き上げた。



  


2019年08月15日

買っちゃった!



youtubeでずっと聴いていたミュージシャンの、この曲が入ったアルバムを

買った。この曲の不思議で意味深な映像が大好きで何度も繰り返し見た。

読み方はアイスランド語なので全く分からない。毎晩このアルバムを聴くのが

最近の楽しみ。アイスランドはビョークといい、シガーロスといい、

本当に素晴らしいアーティストを生む土壌を持ってるようだ。

北欧よりも更に北の、バイキングが先祖の氷とマグマの国。憧れの国だ。

  


Posted by ケイチャン at 22:23
Comments(0)音楽

2019年08月11日

クレマチス、お嫁に貰われて行きました。



先日のふたり展に来てくれた友人の元に今日お嫁に行った、クレマチスの絵。

私は殆んど不在だったので、彼女と数年ぶりに会ってゆっくりとお茶しながら

素敵な時間を過ごせました。ありがとう❣

クレマチスの絵、実際はもう少し落ち着いた色です。

最近YouTubeでハマって購入したアイスランドの(またか!)ミュージシャンの

アルバム re:member より。なんていい曲なの!

永遠に聴きたくなってしまうじゃない。







  


2019年08月07日

夜中の楽しみ




認知症の父が一昨年施設に入所、骨折を機に寝たきり、度重なる入院、

今年特養に転院、ふたり展数日前に救急搬送、胃ろうの手術、落ち着いた

矢先に再び救急搬送、2度目の肺炎、今日やっと終の棲家である老人病院に

転院、バタバタの日々がやっと落ち着きそう。母の寝支度を先程終え、一番の

リラックスタイム。先日購入したこのアルバム、本当に買って良かった!

私の表の顔は社交的で陽気で天然、人を笑わせるのが大好きでおっちょこちょい、

でも独り静かに音楽を聴く時、ホームに帰って来た感じがする。

  


Posted by ケイチャン at 23:27
Comments(0)音楽

2019年08月05日

蝉と夏の小鉢



数日前から朝ベランダを開けるとミンミンゼミが大音量で鳴いている。

あんなに小さな体なのに地中から這い出た途端、生を謳歌するかのように

力いっぱい鳴いている。すごいなぁ~。柿の葉をよく見ると、蝉の抜け殻発見!

羽化するところを一度も見た事がないのが残念今日は茄子の薄切りを焼いて

生姜とおかか、醤油の夏の定番のおかず。フライパンに入りきらない分を

薄切りにして、酢と梅干と青じそで和えたのがさっぱりして美味なのだ~(^-^)


  


Posted by ケイチャン at 21:33
Comments(0)日々思うこと食のこと