読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2009年10月30日

大道芸ワールドカップin静岡





早いもので大道芸も、もう18年目を迎えるのですね。私も8年間ボランティアをやりましたがすっかり
静岡の秋の名物になりましたね。世界中からやってくるアーティスト達のパワーはすごいものです。
静岡の人はおとなしいと昔から言われていたようですがなんのその、運営は全てボランティアスタッフによるものですが皆さんおだっくいで元気です(~o~)写真は2年目にボランティアをやった時のものですが、おばさんが近づいてきて『あなたどこでやるの?』と私を芸人さんと勘違いして聞いてきたのでつい悪戯心がおきて『伊勢丹前で12時からです。』と答えてしまいました(^_^;)ぶらつていると今度は子供達がワァ~ッと寄ってきて『魔女さんサインして!』と言って来るので『オバタケイコ』とサインしたら大ブーイングでした。魔女って悪戯なのよ♪(^_-)-☆

作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 ブルーニョッキ 》 です。

ここでお知らせ。
最近、ネタ探しに苦労してるので月に2回位のペースで書いていこうかなと思っています。
いつも見てくださってる方、ありがとうございます。(~o~)  


Posted by ケイチャン at 15:56
Comments(4)

2009年10月24日

映画 カレンダーガールズ





映画《カレンダーガールズ》は実話を基にしたイギリス映画で、ヨークシャーに暮らす普通の主婦達が集う婦人会のメンバーのひとりの夫が白血病で亡くなり、白血病研究基金に売り上げを寄付するため彼女達がヌードカレンダーを作るまでの果敢奮闘ぶりを描いたものです。この映画では夫婦や仲間の絆が丁寧に、時にはユーモアを交えて描かれており見終わったあと爽やかな感動を残します。実際発売されたカレンダーはイギリスで30万部を売り上げたそうです!サントラも素晴らしくて 《Jerusalem エルサレム》という曲はなぜかとても懐かしく、聴いていて涙が出てしまいます。イギリス映画独特のユーモアと人情味溢れる素晴らしい作品ですので興味ある方は是非観てみて下さいね(^。^)

作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 黄金の山 》 です。
フレームのガラスが反射して見難くてごめんなさい。

下のは最近凝ってるお菓子作りでヒットだったバナナと胡桃のパウンドケーキです。
飽きのこない味でした♪(^。^)  


Posted by ケイチャン at 12:36
Comments(1)映画

2009年10月16日

食欲の秋







最近お菓子作りにハマってます。おうちで作るお菓子は白砂糖を使わずに済むし原価も安いし何しろ
楽しいです♪図書館でお菓子の本を借りてきてはせっせと作っています。最近のお気に入りはシナモンクッキー。見た目地味ですがバター多めでさくさくで超美味い!今日初めて作ったガーリックマフィンもガーリックオイルの風味がほんのりで美味でした(^。^)夕食後ついつい手が出てしまいます。

作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 虹 》 です。

下の写真は散歩途中に拾った木の実?です。一体どうなっているのかよく判らず種みたいなものから花びらのようなものが出ているし不思議な植物です。どなたか知ってたら教えて下さい。


  


Posted by ケイチャン at 22:46
Comments(4)

2009年10月09日

あなた、それでもトマトのつもり?







びっくりしちゃいました。このトマト(◎o◎)!
なんと愛らしいというか、可笑しいというか、ちょっとさるぼぼを思わせません?
下の写真などはお急須にも見えますし…。
すぐ食べちゃうには惜しいのでしばらくうちの冷蔵庫で眠っていました。
私はトマトが大好きなので絶対冬には買いません。冬は缶詰のみ。真夏の真っ赤に熟した、おしりのところに星印が出ている甘いトマトにクレイジーソルトをふって食べるのが一番!!ソースにしても美味しいし卵と炒めるも良し、マリネにしても良し、食卓に欠かせない存在です。それにしてもこのトマト、なんで角なんか生やしちゃったんだろ?

作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 古代の記憶 》 です。
覆っているガラスに光が反射して見づらくてすみません。
この作品は湖の部分が大魚の尻尾の形をしていて、昔この山々は深い海の底に沈んでいたという
イメージで描きました。  


Posted by ケイチャン at 19:38
Comments(2)

2009年10月02日

きんつば屋のおやじ





美味しいきんつば屋があります。しかしそこのおやじ愛想が全くないです。たまにふと食べたくなると寄るのですが、以前買って帰る時引き戸を逆に閉めてしまい『逆!』と怒られてしまいました。
ある時せこいのですがひとつだけ食べたいと思い、『きんつばひとつ下さい。』と頼んだら 『はちじゅうごえん。』と聞こえたので100円硬貨を差し出すとおやじはむっとした顔つきで、『ひゃくじゅうごえん!』と語気を強めて言いました。そんな怒らなくても~(ToT)きんつば屋の近所が実家の友達にその話をしたら『えぇ~!あそこのきんつば屋ひとつじゃ売ってくれないんだよ。』と言われました…。何度か買っているのですがおやじはニコリともせず私は一度もありがとうと言われた記憶がありません。(^_^;)
だけど美味しいから凝りもせずつい行っちゃうんですよね。

作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 隕石落下 》 です。  


Posted by ケイチャン at 12:37
Comments(6)