読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2018年12月24日

クリスマスディナー




プリンターはセッティング出来たので今日こそ年賀状に取りかかるつもりが、

鍼治療とタンドリーチキンカレー、サラダづくりで終わってしまった(-_-;)

イギリスのクリスマス伝統菓子、クリスマスプディングも熟成され美味しく仕上がった。

中に入れるレーズンやドライフルーツは3週間ラム酒に漬け込み、胡桃を刻んだり

3時間蒸したり、なかなか手間がかかるのだ。手間かけた甲斐あって、鍼の先生も美味しかった!

と喜んでくれた(*^-^*) ヒイラギの代わりに庭の南天の葉と実を飾った。

サンタさんは今から出勤です❣







  


Posted by ケイチャン at 22:17
Comments(0)食のこと

2018年12月21日

しめ縄作り



昨日念願のninita coco アトリエでのワークショップ、《 花とみどりと茶色い犬 さん 》 

によるしめ縄作りに参加した。2本のよってある縄を一本にする事から始まり、

用意された好きなドライフラワーや水引などを自分の好みで挿していく。

みんなそれぞれ個性が出てオモシロイ!私はしめ縄づくりは初挑戦。

とても楽しかったな~♬ 来年もまたチャレンジします。

お花屋さん、《 花とみどりと茶色い犬 さん 》 ⇒https://www.facebook.com/hanatomidoritochairoiinu/

ninita cocoさん ⇒https://www.facebook.com/NinitaCoco2009/

  


Posted by ケイチャン at 21:38
Comments(4)日々思うこと

2018年12月18日

ボタニカ クリスマスギフト展



アートスペース、ボタニカでクリスマスギフト展開催中です。

私は出品してませんが、大勢の作家さんの素敵な作品がたくさん!

22日まで開催してます。お時間ある方は是非(^-^) http://kinza-botanica.com/event










  


Posted by ケイチャン at 23:34
Comments(0)アート

2018年12月17日

昔の記憶




fbの過去記事にこんな事を書いてあった。

《 暮れになると昔の旅の記憶が蘇る。NYテロの翌年の冬、

 2度目のNYに行った時、古いホテルの螺旋階段はゆがんで

 軋みちょっと怖いくらいだった。ベッド一台で

 ギリギリの部屋の窓は上下開閉式で錆びついていて、

 下10㎝位開いてしまい風がぴゅーぴゅー吹き込む。

 フロントに電話しても夜間は人がいないようで出ない。

 仕方ないので予備の毛布を隙間に詰め込んだ。

 窓のすぐ下の通りの向こうはどうやらゴミ収集所のようで、

 厚着の男達が騒音を立てながら働いている。

 こんな寒い夜中に働いている男達。ウォール街のビシッと

 スーツで決めた男達と対照的だ。暫く彼らが働いている様子を眺めながら、

 この男達が仕事を終えて帰る時、

 家では待っている家族がいるといいなと思った。 》  



 これは花シリーズで私が一番気に入ってる 『 アネモネ 』 



  


2018年12月16日

CAFE SCENE



以前本通にあったCAFE SCENEという喫茶店が移転してから数カ月。昨日は移転してから

2度目の来店。マスターが気さくな方で笑顔がとても素敵で美味しい珈琲をたっぷり淹れてくれる。

美味しい珈琲とマスターの人柄で本通の頃からの常連さんも多い。JAZZが流れる素敵な空間です。

ホッと一息付きたくなった方は是非足を運んで下さいね♬ マスターいつもお喋りに付き合ってくださり

ありがとうございます。(^-^) http://cafe-scene.net/










  


Posted by ケイチャン at 22:56
Comments(2)お店の紹介

2018年12月12日

今日はぼんやりさん




今日は体調も悪くないのに何故かやろうと思っていた事もやらず、ぼんやりしてしまった。

そんな日もあるよね。午前中に綺麗に晴れると思っていたらお天気がグズグズしてたせいかな?



  


Posted by ケイチャン at 16:49
Comments(0)音楽日々思うこと

2018年12月11日

血が繋がってない妹と久しぶりの再会





今日は2年振り?位に妹のように思ってる長年の付き合いの友人の家にお邪魔した。

うちの近所の決してお洒落ではないけれど、美味しいパン屋さんで食パンを2斤買って

自宅用とお土産用に美黄卵で卵サンドを作った。お弁当を持参してサンドイッチを頬張りながら

彼女とたっぷり話した。彼女の近況が色々聞けて良かった。何年会わなくても、しっかり絆で

結ばれた友達とは昨日会ったように気兼ねなく話せるものだ。小さい頃可愛がってた彼女の

子供たちもすっかり大きくなり、元気な顔を見れて嬉しかった。彼女の子供たちの躾けぶりには

感心した。今年も残りわずかだけど、来年も今年会えなかった友達に順番に会って行こうと思う。

今夜は手抜き料理で、アジの開きを焼いて、めかぶシーチキンのマヨポン酢和えと温野菜でお終い!

雪だるまの形をした可愛い椎茸があったので、茹でる前に南天の実を目玉にして記念撮影(^-^)  


Posted by ケイチャン at 22:49
Comments(0)日々思うこと

2018年12月09日

ピアソラの 《 ブエノスアイレスの冬 》




女子フィギュアでピアソラの《ブエノスアイレスの冬》がかかっていた。

久しぶりに聴いたけど本当に名曲!本人の演奏ではないけど、

緊迫感のあとにやってくる春の兆しが素晴らしい。

是非CDを買ってピアソラのバンドネオンの演奏を聴いてみて下さい。泣けます。

  


Posted by ケイチャン at 23:02
Comments(0)音楽

2018年12月04日

柿なます



裏庭の熟れ熟れ柿と皮の赤い大根でずーっと作りたかった柿なますをこしらえた(^-^)

柿が熟してるので、汁がトロトロになった。超ウマシ‼ 中庭のツタがいつの間にか紅葉して

こんなに綺麗に壁を飾っている。





  


Posted by ケイチャン at 20:49
Comments(0)食のこと

2018年12月03日

小さな命





午前中車から降りて家に向かう途中、クレソンが生えてる綺麗な小川にゴミがいくつも。。。

手が届く範囲で拾う。駐車場から家までの一分のゴミ拾い。うちの駐車場はコンクリートを

張ってない地面なので車のすぐ後ろに、今日は小さな黄色い花と、そこに小さな蝶がとまっていた。

家に帰って『日本のチヨウ』辞典で調べたら、カバイロシジミという蝶だった。裏側はグレイで身体に

近い部分がほんのり青い。とても綺麗。表は見れなかったのでネットから裏表の写真を拝借しました。

シジミチョウ、小さくて素朴で好きなのよね(^-^)

  


Posted by ケイチャン at 22:33
Comments(0)日々思うこと

2018年12月01日

クリスマス



別にクリスチャンでもないけど、クリスマスの雰囲気は大好きなので、

紙製のツリーとサンタを何年かぶりに引っ張り出して飾った(*^-^*)

このサンタ、着せ替え人形なのです!駅の構内にはこんなに素敵なツリーが・・・‼









  


Posted by ケイチャン at 23:10
Comments(0)日々思うこと