2013年11月12日
赤系のモノたち
女性はピンクや赤系の色に惹かれるものだが、それには理由があるらしい。
以前友人から聞いた話し。ヒトは大昔、男は狩りをし、女は熟れた木の実を採っていた。
女性は本能的に熟れた実、つまり赤いものに惹かれるそうだ。ホントかどうかは知らないけれど
なかなか面白い話しだと思う。子どもの頃は特に女の子はみんな赤やピンクが大好きで、それは
女の子を可愛らしく見せるから本能的に選んでしまうんだろうな。赤系の色って活力があって
華やかだものね(^_^) 大人になるとシックな装いになって、赤やピンクを身につける事も
なくなりがちだけど、女性は心の奥底では本当は赤やピンクに対する憧れを持っている気がする。
だって、真っ赤な薔薇や優しいピンクのお花をもらって喜ばない女性はいないものね。
赤系のモノたちって女性をhappyな気分にさせてくれる♪
上の写真は素焼きのカップに入れたピンクの造花。下のは最近ユニクロで衝動買いした
お洒落なスカーフ。このスカーフの柄、よく見るとバンビが隠れていてなかなか凝って
いるのだ。その下はお気に入りのポストカード、それから一番下のは最近よく出回っている
新品種?の林檎 『 秋映 』 真っ赤というより黒に近い赤。しゃきしゃきしてすっきり
した美味しさだった。
この記事へのコメント
ってことは、赤系を好む男性は
熟れた木の実を狙う典型的な狩人(男性)ってことなのかな~?
ちなみに、ダーク系よりパステル系を好む私です。
卓球やゴルフの時、特に赤・ピンク系の服を好みます。
熟れた木の実を狙う典型的な狩人(男性)ってことなのかな~?
ちなみに、ダーク系よりパステル系を好む私です。
卓球やゴルフの時、特に赤・ピンク系の服を好みます。
Posted by かずくん at 2013年11月12日 08:43
かずくん
へぇ~かずくん赤やピンクも着るのね。
似合いそうね(^_^)
私は淡ーい色も好きだけど、濃くて深い色も好きです。
へぇ~かずくん赤やピンクも着るのね。
似合いそうね(^_^)
私は淡ーい色も好きだけど、濃くて深い色も好きです。
Posted by ケイチャン at 2013年11月12日 20:58
こんにちわ(^^)/
パワーカラ―、私も大好きです!
この世の中に、太陽が見えなくなったら、人は生きられなくなって
しまうらしいけど・・・
だから、西洋の冬は明るいカラ―の赤や緑のクリスマスで暗い
冬を乗り切っているらしいですよ。。白夜って体に良くないってことですね!
先日ちょこっとした勉強会に参加してね、そこにいた講師が「私が凄く
ワクワク↑で話すと、目の前にいる人に伝染するんですよ!」って。
目の前にいる人には40%ワクワクが伝染するんですって!
そして、その方の前にいた私は、、、80%伝染しちゃいましたよ(笑)♪
気分を↑にさせちゃうパワー、私も持ち合わせたいものです(笑)
パワーカラ―、私も大好きです!
この世の中に、太陽が見えなくなったら、人は生きられなくなって
しまうらしいけど・・・
だから、西洋の冬は明るいカラ―の赤や緑のクリスマスで暗い
冬を乗り切っているらしいですよ。。白夜って体に良くないってことですね!
先日ちょこっとした勉強会に参加してね、そこにいた講師が「私が凄く
ワクワク↑で話すと、目の前にいる人に伝染するんですよ!」って。
目の前にいる人には40%ワクワクが伝染するんですって!
そして、その方の前にいた私は、、、80%伝染しちゃいましたよ(笑)♪
気分を↑にさせちゃうパワー、私も持ち合わせたいものです(笑)
Posted by アルテ
at 2013年11月13日 12:06

アルテさん
そっかぁ、ヨーロッパの冬は暗いからあのカラーで
乗り切るんですね!毎年この季節、クリスマスツリーや
イルミネーションの輝きを見ると、胸がキュンとして
泣きたい気分になります。ずっと会えなかった恋人に
再会したような気持ちになるのです。変ですかね?
ワクワクは伝染するんですね(^_^)
そっかぁ、ヨーロッパの冬は暗いからあのカラーで
乗り切るんですね!毎年この季節、クリスマスツリーや
イルミネーションの輝きを見ると、胸がキュンとして
泣きたい気分になります。ずっと会えなかった恋人に
再会したような気持ちになるのです。変ですかね?
ワクワクは伝染するんですね(^_^)
Posted by ケイチャン at 2013年11月13日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。