読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2014年08月02日

梅干しの天日干し

梅干しの天日干し


梅干を漬けたのは今年で2年目。今年はちょっと面倒くさかったので、赤じそは省いて

白梅干に。梅雨明けのお天気が続く日に2~3日天日干しします。ついでに春に仕込んだ

味噌の天地返しも。ホーローの周りに付いたカビを拭きとって、底からひっくり返すんですね。

いいキツネ色になってきました。初冬に出来上がるのを楽しみにしています(^_^)

今夜は去年漬けた赤梅干を使って、ねばねば和えを作りました。これ、先日TVでギャルそねさんが

よそのお宅にお邪魔して即席で作ってた一品。山芋のすりおろし、オクラ、青じそ、きゅうり、

納豆をまぜまぜ。味付けはめんつゆにしました。とにかくねばねば!夏バテに良さそうですね♪


梅干しの天日干し


梅干しの天日干し


梅干しの天日干し


梅干しの天日干し









同じカテゴリー(食のこと)の記事画像
夕食後のデザート
ある日の夕飯
あまりに暑くて、、、
夏のネバネバおかず
B級ミニトマト
タケノコもらった!
同じカテゴリー(食のこと)の記事
 夕食後のデザート (2024-10-02 17:50)
 ある日の夕飯 (2024-08-01 18:27)
 あまりに暑くて、、、 (2024-07-29 17:43)
 夏のネバネバおかず (2024-07-17 18:49)
 B級ミニトマト (2024-06-03 21:11)
 タケノコもらった! (2024-04-08 20:45)

Posted by ケイチャン at 19:40
Comments(2)食のこと
この記事へのコメント
こんばんは。

梅干しも ネバネバも お味噌も
美味しそう!
夏に ぴったりですよね!

うちの お味噌も 天地返ししなくちゃ。
わたしは 白カビは 旨み成分として 混ぜ込んじゃいます!
取る手間も省けて 一石二鳥です。。。
Posted by chicachica at 2014年08月02日 22:17
chicaさんちもお味噌、自家製なんですね!
へぇ~、白カビって食べても大丈夫なんだぁ。

ねばねば和えすっごく美味しかったです♪
病みつきになりそう~(*^_^*)
Posted by ケイチャン at 2014年08月02日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅干しの天日干し
    コメント(2)