2014年12月24日
中世の音楽

今朝は寒さのせいか、左足の筋肉のこわばりが強くて参ったなぁ~(-_-;)って感じだったけど
職場に行けば仲間もいるし笑顔で元気にお客様に対応します。今年のお正月に浅間さんで
おみくじを引いたら、笑う門には福来たる。どんな時でも笑顔でいるよう努めなさい。と
書いてあった。本当に大事なことだなぁ、と思い、お財布の中にずっと忍ばせている。
暗い顔してたら、誰も寄ってこないものね。笑顔は人を元気にする。泣きたい時はひとり
部屋でたっぷり泣けばいい。涙は溜まっていたものを洗い流す効果がある。
今年は余裕がなくてツリーを出しそびれてしまった。今頃ヨーロッパの街はクリスマスで
賑やかだろうなぁ(*^_^*)ドイツのクリスマスを体験したいものだ。
今夜は中世の音楽で。絵がとても綺麗です。当時の庶民や貴族の生活を垣間見る事が出来ます。
タイムスリップして一度中世の世界を覗いてみたいものです。こういう古典音楽は落ち着きますね♪
Katie Melua - Perfect World
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。