読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2023年04月26日

浜砂商店の新茶とあん茶もち

浜砂商店の新茶とあん茶もち


浜砂商店の新茶とあん茶もち


毎年、新潟のいとこに新茶を送っている。

いとこからは、新潟名物の笹団子が送られてくる。

昨日まで、お金を支払うと、あん茶もち2個セットを貰えると

あったので、行ってきた。あん茶もちは煎茶を餅に練り込んだのと

ほうじ茶を練り込んだのと2種類。写真は煎茶の方。

普段は殆どお茶を飲まないので、この時期だけは!と思い、

自宅用にも新茶を買った。正しい淹れ方でゆっくり新茶を淹れて

あん茶もちと頂いた。新茶の爽やかな味をゆっくり味わった。

安西の浜佐商店はこの時期、毎日あん茶もちを

店頭で販売してますよ(*^-^*) 良かったら是非お試しあれ~175

浜佐商店➡https://www.hamasashoten.com/




同じカテゴリー(食のこと)の記事画像
夕食後のデザート
ある日の夕飯
あまりに暑くて、、、
夏のネバネバおかず
B級ミニトマト
タケノコもらった!
同じカテゴリー(食のこと)の記事
 夕食後のデザート (2024-10-02 17:50)
 ある日の夕飯 (2024-08-01 18:27)
 あまりに暑くて、、、 (2024-07-29 17:43)
 夏のネバネバおかず (2024-07-17 18:49)
 B級ミニトマト (2024-06-03 21:11)
 タケノコもらった! (2024-04-08 20:45)

Posted by ケイチャン at 15:15
Comments(2)食のこと
この記事へのコメント
浜佐商店さんの向かい側の細い通り2本目の所に住んでいます。
新茶、餡茶もち美味しいですよね、
浜佐さん、冬にはカキフライを販売しますよ、
  牡蠣ではなく「干し柿」なんです(笑み)
Posted by 助っ人“恵”助っ人“恵” at 2023年04月27日 21:38
助っ人恵さん

お近くなんですね!
お茶屋さんがカキフライ⁉と、びっくりしたら
干し柿のフライなんですね(^.^)
浜佐さん、かき氷もやるし、なかなか面白い事をしますよね。
Posted by ケイチャンケイチャン at 2023年04月28日 15:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜砂商店の新茶とあん茶もち
    コメント(2)