2023年11月18日
良く作るおかず
毎日の夕飯作りはひと仕事。具沢山の汁物は欠かさず作っておいて
お魚を焼く事が多い。妹が野菜が好きなので、副菜に野菜のおかずを
1~2品作る事が多い。最近よく作るのは、人参、ニラ、もやしの中華ナムルと
牛蒡とひじきの煮物。今日は牛蒡が少ししかなくて蓮根があったので、蓮根が
たっぷり。この煮物がなかなか美味しくて、潰したにんにくをごま油で炒めたあと
スライスした牛蒡やレンコンをひたひたの湯で柔らかくなるまで煮て、砂糖、醤油
味噌で味を付けて水分が無くなる位まで煮込む。お試しあれ

この記事へのコメント
毎日の食事作り大変ですよね、
でも手順を考える事が認知症予防になると思い作り続けています。
二品とも美味しそう!!
蓮根の煮物作り置き出来そうですね。
でも手順を考える事が認知症予防になると思い作り続けています。
二品とも美味しそう!!
蓮根の煮物作り置き出来そうですね。
Posted by 助っ人“恵”
at 2023年11月20日 21:15

助っ人“恵” さん
返信遅くなってすみません
蓮根とひじきの煮物は結構持ちます。
食事作りはボケ防止になりますよね。
最近、すごく忘れっぽいので、食事作りだけはちゃんとやっています。
返信遅くなってすみません
蓮根とひじきの煮物は結構持ちます。
食事作りはボケ防止になりますよね。
最近、すごく忘れっぽいので、食事作りだけはちゃんとやっています。
Posted by ケイチャン
at 2023年11月28日 20:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。