2009年11月19日
本とCDの整理
思い切って本やCDの整理をしようと思いブックオフを往復しています。二度と読むことはないけれど思い入れの深い本などはやはり捨てられないものです。今日も整理していたら色んな人が作曲した教会音楽の小品集が出てきて聴き入っています。私はバッハが大好きなのですがバッハとグノー共作のアヴェ・マリアは本当に名曲ですね。私はキリスト教徒ではないけれど教会音楽がとても好きで心の奥深くに染み入る感じが好きです。すごく懐かしく思える曲もあればやはり神を前提としているだけあって鳥肌が立つような高揚感を覚える曲も多いです。ここでひとつお勧めの曲を…モーツァルトのヴェスペレ ハ長調 K339 『主を称えよ』 心が洗われるような曲でじ~んと来ます。
今週末は青葉通りで行われるストリートフェスティバルの飲食ブースで21日22日とお手伝いしてますので覗いて下さいね♪写真のリユースカップを出してるお店です。ちなみにカップは私のデザインです。
作品は2002年個展マウンテンパレードより 《 ラルセンBの子供たち 》 です。
下のはお菓子の失敗作でキャラメルバナナケーキのはずが、どう見てもうなぎの蒲焼です。(^_^;)
Katie Melua - Perfect World
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
この記事へのコメント
きれいな作品ですね
色がとても深いです
カップもかわいいですね
色がとても深いです
カップもかわいいですね
Posted by イワシ at 2009年11月19日 21:50
イワシさん
ありがとう!実はマウンテンパレードの中で一番気に入ってる作品なのです。
ありがとう!実はマウンテンパレードの中で一番気に入ってる作品なのです。
Posted by ケイチャン at 2009年11月19日 22:07
あれ
21日の夕方からラストまで
スノド&CAPUブースで皿洗いのヘルプやってましたよ。
21日の夕方からラストまで
スノド&CAPUブースで皿洗いのヘルプやってましたよ。
Posted by おっち
at 2009年12月06日 05:04

おっちさん
そうだったんですね!
私は10時~17時までのお手伝いだったのです。
お会いできなくて残念です。
また何かの機会にお会いできれば(^_^)
そうだったんですね!
私は10時~17時までのお手伝いだったのです。
お会いできなくて残念です。
また何かの機会にお会いできれば(^_^)
Posted by ケイチャン at 2009年12月06日 11:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。