2011年07月12日
キース・ジャレット ケルンコンサート

先日新聞に藤枝の花火師さんのお勧めのアルバム、キース・ジャレットの名盤ケルンコンサートが
紹介されていました。これもやはり以前処分してしまった一枚でいつか買いなおさなくては…と思ってい
ます。キースについて詳しくはありませんが、たまたま行きつけの喫茶店のマスターからこれを勧めら
れました。このアルバムはジャズではありませんが、ジャズのアルバムもたくさん出ています。
商業ベースに乗せられて、売れるためだけの音楽が大量に作られている中、キースのような本物の音楽
はこの世の宝だと思います。
上の絵は以前知り合いの内装屋さんがパルコの近くのハンバーグ屋さんスパーゴを
手がけた時に買い取ってくれた絵で、店内に飾られているので行くときがあったら
見てくださいね(^^)
Katie Melua - Perfect World
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
シネイド・オコナーの死
Amaranthine by Joel Porter
Sigur Rós - Vaka
帰って来たヨッパライ
The Beatles - A Day In The Life
この記事へのコメント
キースの不朽の名作ケルン・コンサート
アナログ盤家で眠ってます。
日経新聞のコラムで最近紹介してました。
無性に聴きたくなりました。
そう言えばキース来日してたようですよ。
アナログ盤家で眠ってます。
日経新聞のコラムで最近紹介してました。
無性に聴きたくなりました。
そう言えばキース来日してたようですよ。
Posted by おっち
at 2011年07月13日 14:20

おっちさん
へぇ~来日してたんですか。
大勢聴きに行ったでしょうね。
へぇ~来日してたんですか。
大勢聴きに行ったでしょうね。
Posted by ケイチャン at 2011年07月13日 17:08
ケルンコンサート 名盤ですね!
リアルタイムで聴いていました。
これを聴いていると なぜかグールドのゴルトベルク変奏曲
をついでに思い出すのはわたしだけ?
単にうめき声がするだけなのかもしれません。
二人とも変わり者で通っていたみたいですが・・・
リアルタイムで聴いていました。
これを聴いていると なぜかグールドのゴルトベルク変奏曲
をついでに思い出すのはわたしだけ?
単にうめき声がするだけなのかもしれません。
二人とも変わり者で通っていたみたいですが・・・
Posted by レザンレザン
at 2011年08月17日 17:49

レザンさん
嬉しいです♪ 見に来てくれて(^^)
そうですね。グールドはスタジオ録音にこだわっていたのに
ハミングしちゃうなんて笑えます。
すご~く気持ちよくなっちゃうんでしょうね、きっと♪
嬉しいです♪ 見に来てくれて(^^)
そうですね。グールドはスタジオ録音にこだわっていたのに
ハミングしちゃうなんて笑えます。
すご~く気持ちよくなっちゃうんでしょうね、きっと♪
Posted by ケイチャン at 2011年08月17日 20:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。