読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2011年10月03日

プロコルハルム 青い影 ― A Whiter Shade Of Pale

プロコルハルム 青い影 ― A Whiter Shade Of Pale

朝、ベランダの窓を開けると金木犀の香り。

もう、どこもかしこも金木犀の香りに溢れています。

しあわせな季節。

夏の強い陽射しに押さえつけられていたもの達が、秋の訪れと共に動き出します。


今日は大好きな曲、イギリスのロックバンド プロコルハルムの 

《 青い影 ― A Whiter Shade Of pale 》 をご紹介します。

あまりにも有名なので私が紹介するまでもないのですが…。

青い影はプロコルハルムのデビュー曲で、1967年に発売されると

2週間で40万枚という記録的なセールスを果たしたそうです。

電子オルガンの奏でる甘く切ないメロディーと、ヴォーカルのソウルフルな歌声が心に沁みます。

昔、THE BAR というバーに勤めていた頃、この曲を知りました。

この曲があまりに良くて他の曲は全く印象に残っていません。

ジャケットが私好みでとてもイカしてるのです♪ 

THE BAR でもチークタイムになるとよくかかってました♪

若い世代の方はチークタイムなんて知らないだろうなぁ…。

静かな秋の夜に聴くと胸キュンですよ(^^)


プロコルハルム 青い影 ― A Whiter Shade Of Pale




同じカテゴリー(音楽)の記事画像
Sigur Ros - Glósóli
鹿
秋が待ち遠しい
暑い夜に。。。
The Offspring  Give it to me Baby aha aha Pretty fly
夕食後のデザート
同じカテゴリー(音楽)の記事
 Katie Melua - Perfect World  (2023-10-22 22:13)
 シネイド・オコナーの死 (2023-07-29 17:51)
 Amaranthine  by Joel Porter (2023-06-25 21:52)
 Sigur Rós - Vaka (2023-05-30 19:49)
 帰って来たヨッパライ (2023-05-29 20:31)
 The Beatles - A Day In The Life (2023-05-21 21:52)

Posted by ケイチャン at 13:26
Comments(8)音楽
この記事へのコメント
ケイチャン

この曲聞いたことあるけど、

どこの、どなた様が歌っている、何という曲か、

知りませんでした。

プルコルハルムの「青い影」って言うのですね。

ホント、秋の夜更けにしみじみ聞きたい感じですね。

追伸:「チークダンス」って、今でもやるのかな?(^_^;)
Posted by シダユミ at 2011年10月03日 13:40
シダユミさん

よく耳にするけどタイトル知らない曲って多いですよね(^^)

チーク、濃い目のお化粧のママがやってる場末のバー辺りで
やってるかも…。
Posted by ケイチャン at 2011年10月03日 13:50
こんばんは、
2度打ち、私もやってしまったことがあります、なぜそういうことになったのかいまだにわかりませんが???
ひとつ削除しておきました。

プロコルハルム懐かしいですね、、、初めて聴いたときから今でも大好きな曲です、個性的なメロディとオルガンの音色がいいですね。
以前、デビットボウイとかTレックスとかの話題もありましたが、フムフム、、、と思いながらみてましたよ、、、。
だいぶ前の映画ですが「ラストワルツ」みましたか?
ボブディラン、ニールヤング、、、みんなカッコ良くて何度見ても飽きません。
Posted by GAUDIGAUDI at 2011年10月04日 00:42
GAUDIさん、おはようございます。

青い影いいですよね!
もうあのCDは処分してしまいましたがあの曲しか覚えてないのです。

T-REXもニール・ヤングもボブ・ディランも名前だけで
図書館で有名なアルバムを借りてちょっと聴いたくらいで
ほとんど知らないのです。デヴィッド・ボウイもあの一枚だけ。
結構浅いですよ(^_^;)

映画はすごく好きだったので、好きな映画のサントラをいくつか
持ってましたが、調子悪かったとき全て処分してしまったので
とても後悔しています(T_T) まぁ、仕方ないですね。
Posted by ケイチャン at 2011年10月04日 07:42
こんばんは、ケイチャンさん。

私を知っているという友達はたぶん誰かとかん違いしているのだと思いますよ?
ガウディという屋号はここで初めて使った名前ですし、他所から移転してきたわけではなくほとんど素人が始めたギャラリーなのです。
ただ20年ほど前になるかもしれませんが、山本容子さんの展覧会を一度主催したことがあります。
もう昔話しです、過去は、みんな夢の中、、、、です。
Posted by GAUDIGAUDI at 2011年10月04日 18:21
GAUDIさん

すみません!(>_<) 私の早とちりでしたね。
文化クラブだというし、名前も大久保さんで、
勤め先はガウディだったというので、すっかりそうだと
思い込んでしまいました。
大変失礼しましたm(__)m

DMが今日出来てきたので、明日お伺いしようと思います(^o^)丿

あ、「 ラストワルツ 」タイトルは知っていますが
まだ観た事ないです。
Posted by ケイチャン at 2011年10月04日 20:12
こんばんは。

DMが出来たのですね、

お待ちしてます。

「ラストワルツ」はザ・バンドの解散コンサートですが集まったメンバーが聴かせますよ。
Posted by GAUDIGAUDI at 2011年10月05日 01:01
GAUDIさん

THE BANDの解散コンサートだったのですね!
私、THE BANDは聴いたことないのですが、
ガース・ハドソンのソロアルバムをジャケ買いして
あまりに良かったので、自分用と貸し出し用と
2枚買っちゃったのです(^_^;)

でもそれも処分してしまい、もうホントに泣けてきます(T_T)
結局CDは100枚くらい処分してしまったのです。トホホ…。
Posted by ケイチャン at 2011年10月05日 01:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロコルハルム 青い影 ― A Whiter Shade Of Pale
    コメント(8)