2012年04月02日
胃腸復活♪
ここ3日ほど、おじやとおかゆの病人食だったけれど、やっとお腹も回復しました♪
夕方、食べたいものを我慢していた反動で急にアボガドとツナ缶が無性に食べたくなって
お醤油で和えてパクリ(^_^) あ~、美味しい♪♪ この味、この味♪
そこで、今日の夕飯は鶏モモ肉の生姜、ニンニクたっぷりのソテーと小ぶりの大根と人参、
舞茸のスープにしました。生姜とニンニクのスライスはたっぷりと。味付けはコンソメですが
昆布で先に出汁をとっておくと一層美味♪ もちろん昆布も一緒に頂きます(^_^)
食べたいものが食べれるって本当に幸せな事です。いただきま~す(^o^)丿
この記事へのコメント
ケイチャン、
元気になって良かったです。
私も 美味しい物を食べている時が、至福の時カナ?
ただの食いしん坊かもしれませんが、美味しい物のためなら
どこへでも行けるカナ?
元気になって良かったです。
私も 美味しい物を食べている時が、至福の時カナ?
ただの食いしん坊かもしれませんが、美味しい物のためなら
どこへでも行けるカナ?
Posted by ビックオー
at 2012年04月03日 21:58

ビッグオーさん
ありがとうございます♪(^o^)丿
調子に乗って食べ過ぎないよう気をつけます。
今日TVで魚介類とブロッコリーなんかのトマト鍋紹介してて
あんまり美味しそうなんで今度やってみようと思います♪
ありがとうございます♪(^o^)丿
調子に乗って食べ過ぎないよう気をつけます。
今日TVで魚介類とブロッコリーなんかのトマト鍋紹介してて
あんまり美味しそうなんで今度やってみようと思います♪
Posted by ケイチャン at 2012年04月03日 22:46
はじめまして!
島田市でヤマハ音楽教室英語教室を運営しているサウンドイシカワの営業マン岡村です。ブログ「音楽小僧」よろしければご覧ください!
ヒゲ院長さんやGAUDIさんのお知り合いでしょうか?
体調が回復されて何よりです。さっそくヒゲ院長さんオススメの
納豆巻き食べてみたいですね!
島田市でヤマハ音楽教室英語教室を運営しているサウンドイシカワの営業マン岡村です。ブログ「音楽小僧」よろしければご覧ください!
ヒゲ院長さんやGAUDIさんのお知り合いでしょうか?
体調が回復されて何よりです。さっそくヒゲ院長さんオススメの
納豆巻き食べてみたいですね!
Posted by ♪ 音楽小僧 ♫
at 2012年04月04日 09:07

音楽小僧さん
はじめまして(^_^) コメントありがとうございます♪
GAUDIさんには昨年の秋から絵を置かせてもらい
お世話になってます。ひげ院長さんはGAUDIさんのブログで
知ってお会いした事はないのです。
ブログ覗いてみますね♪
はじめまして(^_^) コメントありがとうございます♪
GAUDIさんには昨年の秋から絵を置かせてもらい
お世話になってます。ひげ院長さんはGAUDIさんのブログで
知ってお会いした事はないのです。
ブログ覗いてみますね♪
Posted by ケイチャン at 2012年04月04日 09:23
大変でしたね、
お互い体にはじゅうぶん気を付けましょう。
病気にならないとなかなか健康の
有難さってわからないです。
美味しい食事ができることは
まさに「最高の幸せ」・・・です。
それにしても美味しそうな料理ですね。
お互い体にはじゅうぶん気を付けましょう。
病気にならないとなかなか健康の
有難さってわからないです。
美味しい食事ができることは
まさに「最高の幸せ」・・・です。
それにしても美味しそうな料理ですね。
Posted by ほおのき
at 2012年04月04日 09:27

ほおのきさん
ありがとうございます(^_^)
どこが悪くてもせいせいしないですね。
これは手間なし料理です(^_^;)
またひと手間かけた料理を作ったら紹介しますね♪
ありがとうございます(^_^)
どこが悪くてもせいせいしないですね。
これは手間なし料理です(^_^;)
またひと手間かけた料理を作ったら紹介しますね♪
Posted by ケイチャン at 2012年04月04日 13:43
御返事いただきありがとうございます!
私のブログは、商売商売していてイマイチかと思います。
もっと個人的なことも載せたいですが、この不景気に打ち勝つために
少しでも店の情報発信をしなければと頑張ってます。
でも毎日楽しんでやってますよ~!
私のブログは、商売商売していてイマイチかと思います。
もっと個人的なことも載せたいですが、この不景気に打ち勝つために
少しでも店の情報発信をしなければと頑張ってます。
でも毎日楽しんでやってますよ~!
Posted by ♪ 音楽小僧 ♫
at 2012年04月05日 08:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。