2012年04月26日
雨の中
どしゃ降りの雨の中散歩に出かけた。わざわざなんで…と自分でも思う。
この季節、様々な植物たちが花を咲かせ大いに目を楽しませてくれる。
近所にオオデマリ(大手鞠)とコデマリ(小手鞠)が並んで咲く庭がある。
上の写真が大手鞠。緑がかった直径10cmほどのくすだまをつけるこの花が大好きだ。
下のが小手鞠。くすだまは3cmくらい。この季節、ハナミズキもそのすらっとした幹の
上部に可愛い花を咲かせてくれる。写真は白でなくてピンク色の方。
歩いているうちに雨も小降りになった。
この記事へのコメント
こんにちは、ガウディです。
ヤマガタの作品にしては珍しいトーンでしょ、ありがたいことに店頭に並べる前に今朝お買い上げいただきました。
実物はなかなか良かったので売れるとは思いましたが早かったです。
ヤマガタの作品にしては珍しいトーンでしょ、ありがたいことに店頭に並べる前に今朝お買い上げいただきました。
実物はなかなか良かったので売れるとは思いましたが早かったです。
Posted by GAUDI
at 2012年04月28日 13:08

こんにちは、しばらく出張で留守してました。
出張が終わってみれば世の中はGW。
昨夜帰宅の際新東名を利用するも
駿河湾沼津SAは満車状態。
逆に旧東名は空いていました。
花たちにとっても待ちに待った春、
生き生きとしてとても綺麗です。
出張が終わってみれば世の中はGW。
昨夜帰宅の際新東名を利用するも
駿河湾沼津SAは満車状態。
逆に旧東名は空いていました。
花たちにとっても待ちに待った春、
生き生きとしてとても綺麗です。
Posted by ほおのき
at 2012年04月28日 18:18

ブログご訪問ありがとうございました。
ブログに初めてお邪魔させていただき
美しい写真に眼福です。
この時期のピンクのハナミズキが大好きです。
(歌では徳永英明バージョンが好みかな。)
ブログに初めてお邪魔させていただき
美しい写真に眼福です。
この時期のピンクのハナミズキが大好きです。
(歌では徳永英明バージョンが好みかな。)
Posted by ちづる
at 2012年04月28日 19:06

GAUDIさん
売れたのですね!よかったですね(^_^)
ヤマガタ、過去の人と思ってましたがまだまだ人気があるのですね。
売れたのですね!よかったですね(^_^)
ヤマガタ、過去の人と思ってましたがまだまだ人気があるのですね。
Posted by ケイチャン at 2012年04月28日 20:37
ほおのきさん
出張お疲れ様でした。遠距離の出張多いですね。
新東名走られたんですね!やはり混んでいましたか。
この季節は本当に散歩するのが楽しいです(^_^)
出張お疲れ様でした。遠距離の出張多いですね。
新東名走られたんですね!やはり混んでいましたか。
この季節は本当に散歩するのが楽しいです(^_^)
Posted by ケイチャン at 2012年04月28日 20:39
ちづるさん
コメントありがとうございます。
雨の日だったので色が鮮やかで綺麗に撮れたようです。
はなみずきは素敵な花で目を引きますね(^_^)
コメントありがとうございます。
雨の日だったので色が鮮やかで綺麗に撮れたようです。
はなみずきは素敵な花で目を引きますね(^_^)
Posted by ケイチャン at 2012年04月28日 20:43
そういえば、まだ、花水木の花はみてなかった。家の枝下ももの花は散って、鉄線のつぼみが膨らみ始めたよ。こんな気温だから、見れる花と見れない花がでてきたよ。
Posted by 杉浦 at 2012年04月28日 22:41
杉浦さん
ちょっと歩くとハナミズキあちこちで見かけます。
テッセンの花も面白いよね♪
ちょっと歩くとハナミズキあちこちで見かけます。
テッセンの花も面白いよね♪
Posted by ケイチャン at 2012年04月28日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。