読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2012年09月20日

絵本 おおきな木

絵本 おおきな木


今日は素敵な絵本を紹介します。アメリカのシェル・シルヴァスタイン( 1932年 – 1999年)という

作家のロングセラー絵本 《 おおきな木 》 私の部屋の片隅に鎮座しています。

彼は一風変わった経歴の持ち主で、以下はウィキペディアより引用しました。


シカゴ生まれ。幼年期はミッドウェストで育つ。「野球選手になって女の子にもてたいと思って
いたが、野球もダンスも苦手でそれゆえに絵、音楽、本の世界に入った」と自ら述べた。
朝鮮戦争の退役軍人でもある。40歳代になっても日常スタイルはひげ面にブルージーンズ、大きな
カウボーイハットで肉付きの良い身体であった。詩人、音楽家、漫画家、児童文学作家と多彩な顔を
持つ。自由な性格であり一箇所に留まらない放浪の生活だった。行きたい所へ行きやりたいことをやり
自分の目で確かめて何にでも挑戦していた。「自分のやり方で」というのがモットー。


ストーリーはちいさな男の子が大好きなリンゴの木があって、男の子はいつもその木と仲良く

遊んでいたのですが、成長とともにその子は木の事を忘れ、何か困った事があると木を頼って

来るのですが、おおきな木はその子にひたすら見返りを求めず与え続けます…。


とってもシンプルなストーリーと白いページに一本のペンだけで描かれた絵本ですが

色がないのに色を感じさせるような豊かな内容です。子どもはもちろんの事、昔子どもだった

大人のための絵本でもあります。この素敵な絵本を描いたシェル・シルヴァスタインの風貌が

強烈で笑えます。




絵本 おおきな木


ねっ♪ すごいでしょ?



同じカテゴリー(絵本の紹介)の記事画像
癒される~(*^-^*)
ねずみくんのチョッキ
アーサー・ラッカム挿絵版 不思議の国のアリス
黒い王様
 『 BROOCH 』  ブローチ 
同じカテゴリー(絵本の紹介)の記事
 癒される~(*^-^*) (2022-03-09 17:13)
 ねずみくんのチョッキ (2021-07-26 12:25)
 アーサー・ラッカム挿絵版 不思議の国のアリス (2014-02-11 21:47)
 黒い王様 (2013-07-10 11:46)
  『 BROOCH 』  ブローチ  (2012-05-13 08:46)

Posted by ケイチャン at 08:26
Comments(8)絵本の紹介
この記事へのコメント
本当ですねっ!ボブサップみたいです。
でもシンプルで素敵な絵本なんですよね~
ケイチャンはこの絵本と何処で出逢ったのですか?
Posted by かずくん at 2012年09月20日 10:47
かずくん

ほんと!ボブサップみたいね(^_^)
この本買ったのは随分昔だから忘れちゃったなぁ。
Posted by ケイチャン at 2012年09月20日 18:08
ケイチャン ♪

おおきな木 ご紹介 ありがとうございます。

ケイチャンの持っているのも 本田錦一郎 訳だね!

私も・・・

最近のは、村上春樹 訳 だよ。
Posted by ビックオービックオー at 2012年09月21日 00:42
ビックオーさん

最近のは村上春樹訳なんですってね!少し前ある人から教わりました。

本当に名作ですね!ビッグオーを探して のシリーズも大好きです♪
Posted by ケイチャン at 2012年09月21日 09:43
うわ…キャラ濃いですね~。。。
イメージ、完全に変わりました!
そんなキモチでもう一度「おおきな木」読んでみようッと。。。
Posted by chica at 2012年09月23日 00:38
「僕を探しに」(倉橋由美子の訳)もすばらしかったです。
「おおきな木」もすばらしそうですね!
こんな容貌だったのですね!
意外とこういう感じの人に繊細で優しい人がいるんですよね、、
Posted by はるこ at 2012年09月23日 01:45
chicaさん

この写真は私が持ってる 本田錦一郎 訳の本の後ろに載ってたの!
なぜこのショットを採用したのか謎です…。
Posted by ケイチャン at 2012年09月23日 10:38
はるこさん

人は見かけによらないですね。
占いによると唯美主義の私はどうしても男性の見かけに
こだわってしまうので若い頃は恋愛も上手くいきませんでしたが、
見かけより優しさや温かさだなぁ…と思う今日この頃です(^_^)

僕を探して のシリーズ大好きです♪
Posted by ケイチャン at 2012年09月23日 10:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
絵本 おおきな木
    コメント(8)