2012年10月11日
この実は何の実?
うちの庭に初めて庭師が入った。父はもう年なので高い所は危ないし、木も伸びるに任せていたので
お隣さんでたまたまお仕事していた庭師を紹介してもらった。普段見ていなかった敷地の裏にいつの
間にか生えていた植物。小さな可愛らしい白い花を咲かせたあと、うつくしいベリーのような実をなら
せる。散歩するとき、あちこちで見かけていつも見とれていたんだけど、名前がわかりません(^_^;)
どなたかわかる方、教えてくださ~い(^O^)/
この記事へのコメント
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)ですね!
見た目、とってもオイシソウなのですが
根<葉<果実の順に毒性が強いそうです。
子供の頃からよく見かけて、惹かれる色をしているケド
食べてはいけないと教えられてたから
名前だけはマル覚えしてました。
見た目、とってもオイシソウなのですが
根<葉<果実の順に毒性が強いそうです。
子供の頃からよく見かけて、惹かれる色をしているケド
食べてはいけないと教えられてたから
名前だけはマル覚えしてました。
Posted by かえるのりんりん
at 2012年10月11日 18:55

かえるのりんりんさん
ありがとうございます(^o^)丿
山葡萄じゃなくて山牛蒡なのですね。
本当に色がきれいですよね~♪
毒があるなんて意外でした。
ありがとうございます(^o^)丿
山葡萄じゃなくて山牛蒡なのですね。
本当に色がきれいですよね~♪
毒があるなんて意外でした。
Posted by ケイチャン at 2012年10月11日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。