読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2012年11月03日

秋の土手

秋の土手


日が落ちる前に土手を散歩すると色んな植物にお目にかかる。黄金色のススキがうつくしい。

酔芙蓉はピンク色に染まってもう眠りかけてる。毬状の花を沢山つけたケイトウも色鮮やか。

独特の匂いを放つおしろいばなの、ほとんど白に近い薄黄色のも咲いている。色が薄い分、香りも

優しいようだ。土手の斜面に真っ白なクロッカスも見つけた。今年は金木犀の咲くのが遅かったから

姿が見えなくてもどこからともなくあの甘い匂いが漂ってくる。うっとりさせてくれる金木犀の匂いは

この季節の特別な贈り物ですね(^_^)


秋の土手

秋の土手

秋の土手

秋の土手




帰ってから足を見ると、草ぼうぼうの土手の斜面を降りたせいで、ひっつき虫がたくさんくっついてた。

秋の土手


正体はこれ!

秋の土手



同じカテゴリー(日々思うこと)の記事画像
先日の散歩にて
赤い彼岸花
中庭の彼岸花
母の面会の帰りに
中庭の花
先日の月
同じカテゴリー(日々思うこと)の記事
 先日の散歩にて (2024-10-10 17:30)
 赤い彼岸花 (2024-09-30 20:53)
 中庭の彼岸花 (2024-09-17 20:04)
 母の面会の帰りに (2024-09-12 17:46)
 中庭の花 (2024-08-26 18:26)
 先日の月 (2024-08-19 18:45)

Posted by ケイチャン at 21:31
Comments(2)日々思うこと
この記事へのコメント
ひっつきもちの正体、、
懐かしい日本を思い出しています。
たくさんの可愛いものに出会えてよかったですね!
Posted by はるこ at 2012年11月06日 01:34
はるこさん

土手を歩くと子どもの頃に帰ったような気分になって
とても安心するんです。

はるこさんも日本を思い出して郷愁に浸るときがあるのでしょうね。
Posted by ケイチャン at 2012年11月06日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の土手
    コメント(2)