2011年10月16日
ベランダの新顔

家の近くのカインズホームは園芸が充実しているので時々覗くのですが、ぶらぶら見ていると私が前から欲しかった植物の苗を見つけました。ずっと以前に友人の部屋で見かけて、素敵な植物だなぁ…♪と思っていたのですが、名前もわからないし、なかなか出会えずにいたのです。会いたかったけれど忘れていた人に会えたような気がして、とても嬉しかったです(^^) それは変種のクローバーで、ひとつはティント ナイト、もうひとつはティント ルージュといいます。ティントはスペイン語で赤いという意味なので、赤い夜と赤い口紅ですね。ロマンチックな名前♪♪それと、苺の苗が何種類か置いてあって、写真の苺が美味しそうだったので実がなると信じてひとつ買いました。「病気に強くたくさん採れる!」という謳い文句に惹かれて「純ベリー2」という品種を選びました。2というからには、きっと1があるんでしょうね。気になりましたが店員さんに質問するのはやめておきました。
写真の上から順に ティント ナイト ☆ ティント ルージュ ☆ 純ベリー2 です。
一番下のは父親が家のすぐ横を流れる小川のほとりで摘んだコスモスです♪
これでベランダの顔ぶれは、終わりかけのバジルと黄色いプチトマト、苺にクローバーにミニ薔薇と、
随分と賑やかになりました♪(^^)
上の絵は24日から始まる私の個展のための絵です。
絵のサイズは手のひらに収まる小さなものです。
詳細は10/5日の記事をご覧下さいね(^o^)丿