読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2015年01月12日

春のシューズ




先日天然石のさりげない指輪が欲しくてパルコに行ったら、エスカレーターの脇の靴のSALE

コーナーに引き寄せられて見つけちゃった!柔らかい薄手の革のシューズで淡いグレーパープル。

品の良いデザインで足にとても馴染んで履きやすい。9000円が4割引だからお買い得よね?

美術館での勤務は週に4日程度だからあまりお金も使えないのだけど、新年だからまぁ、いいか(^_^)

と自分を納得させた。春になるのが楽しみ♪ 軽やかなスカートと合わせよう。


昨日はあばらも痛むし(今日も相変わらず痛む(T_T) )ほとんど何もしなかったけれど、

今日はこれから図書館で借りたジェイムズ・ジョイスの短編集、 『ダブリン市民』 を読もうと思う。

彼の著作  『ユリシーズ』 はずーっと前から気にはなってるんだけど、今は長編を読むのが難しい

ので、まずは短編から。ユリシーズという響きに昔から魅了されていて、いつか読んでみたいと思う。

言葉の響きって大切で、セイレーンという言葉にもとても惹かれる。セイレーンとは、その歌声の

美しさで船乗りを誘惑して難破させたという、ギリシア神話の半鳥半女。のちに半魚。

下の絵はウォーターハウスの 『ユリシーズとセイレーン』 です。これも大好きな絵(*^_^*)









  


Posted by ケイチャン at 14:08
Comments(0)アート日々思うこと