読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2013年06月28日

ルドン展 明日から始まります!

ルドン展 明日から始まります!


待ちに待ったオディロン・ルドン展が明日より静岡市美術館で始まります。

ルドン展は今年度の企画展の中で、個人的にいち押しの展覧会です。

ルドンはフランス象徴主義の画家で、内面を見つめ夢の世界を描きました。

当時は印象派の芸術運動が真っ盛りで、この印象派というのは、戸外に

絵のモチーフを求め、刻々と変わる光を捕えることに夢中になりました。

19世紀半ばにチューブ入り絵の具が開発されたこともあり、画家たちは

絵の具を個々に作るという作業から開放され、容易に戸外に出かけ絵を描く

事が出来るようになりました。それまでは肖像画が産業として確立していたの

ですが、写真が出現してから肖像画の需要が少なくなり、画家が仕事にあぶれる

という事態にもなりつつありました。『 睡蓮 』 のシリーズで有名なモネも

印象派の画家です。フランスから始まった印象派の芸術運動がヨーロッパ、アメリカ、

日本にも波及し大きなムーヴメントになる中、ルドンは敢えて自分の内面を見つめ

独自の世界を確立しました。その独創的で現実離れした世界は、次世代の画家や

文学者、批評家たちからも注目を集めました。実質デビューの39歳の時に発表した

石版画集は黒一色でしたが、その10年後には一転して輝くような色彩の世界を描き

始めます。不遇な幼少期を経験した遅咲きの天才画家の世界をお楽しみ下さい。

ルドン展 明日から始まります!



ルドン展 明日から始まります!



静岡市美術館の情報はこちら → http://www.shizubi.jp/

同じカテゴリー(アート)の記事画像
おいしいボタニカルアート展 開催中
今川教子 日本画展
杉浦非水 展 開催中!
銅版画の恩師と再会
ピーターラビット展、始まったよ!
木彫作家さんのブログ
同じカテゴリー(アート)の記事
 おいしいボタニカルアート展 開催中 (2023-04-21 13:28)
 今川教子 日本画展 (2023-02-17 15:39)
 杉浦非水 展 開催中! (2022-12-19 12:45)
 銅版画の恩師と再会 (2022-11-28 21:22)
 ピーターラビット展、始まったよ! (2022-09-17 13:22)
 木彫作家さんのブログ (2022-07-18 20:53)

Posted by ケイチャン at 09:39
Comments(2)アート
この記事へのコメント
ルドン展始まるのですね!
以前近代美術館だったかなぁ?
じっくりと観賞した記憶があります。
現実からかけ離れた塑像の世界の絵、特に蜘蛛の絵が
印象に残っています。。。
Posted by アルテアルテ at 2013年07月03日 15:18
アルテさん

ルドン見たことあるんですね。独特ですよね~(^_^)
花がすごく綺麗です。あのお茶目な蜘蛛も大好きです♪

お時間あったら見に来てくださ~い(^o^)丿
受付にいるときもあります。
Posted by ケイチャン at 2013年07月03日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルドン展 明日から始まります!
    コメント(2)