2019年11月29日
バルセロナ展観て下さい!損はさせません。

バルセロナ展、じっくり観て来ました。思った以上に見応えありました。
バルセロナの都市改革、新しい芸術運動、スペイン内戦の事、色んな事を
知るいい機会です。最終章の建築家、コルビジェのリトグラフいいです!
大きくはないですが、ガウディのカサ・バトリョの外観、内部が見れるモニターも
あります。上の写真のとおり、外観が骨っぽいので地元の人達はこの家を
骨の家と呼んでいるそうです。カサ・バトリョ内部の扉や椅子の実物も展示されて
います。やっぱりガウディは天才だな。ピカソやミロ、ダリの貴重な絵も数点
あります。そして知られざるスペインの画家たちの絵や彫刻が素晴らしいです!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。