2020年01月16日
久々の中華風炊きおこわ
去年封を開けたもち米が残ってたので久しぶりに中華風炊きおこわを作った。
ショウガや長ネギのみじん切りを炒めて調味料にオイスターソースを入れるのが
特徴。ホントは乾燥サクラエビ、干しシイタケやホタテも入れるのだけど、高いので
だしをしっかりとってコクを出す。具材を炒めるときごま油を少し入れるのもミソ。
夕飯に、ご飯を半膳しか食べない母と私も炊きおこわだけfはしっかり食べられる。
手間と時間がとてもかかるけど、本当にご馳走。以前はよく作ったけど、母が
車椅子になってからは介護に時間がかかるので、最近は夕飯は三日分もつ鍋や
おでん、野菜たっぷりのトマトスープのローテーション。本当は凝った料理を作り
たいけど、体のケアに時間がかかるし、仕事の日は自分の体も薬が切れてて
辛いから横になるので、デイから帰った母の世話や洗濯物の片づけくらいしか
出来ないのよね~。あぁ、時間がもっと欲しい。時は金なり!