2011年06月30日
シガーロス DVD 《 Heima 》
買ってしまいました。5/17のブログで紹介したシガーロスのDVD 《 Heima 》~《 故郷 》
全編にアイスランドの美しい自然の映像が散りばめられていて、それらを眺めながら彼らの音楽を聴いていると波打っていた心も自然と穏やかになり、身体全体がリラックスするのを感じます。
アイスランドの自然はどちらかというと荒涼としていてむき出しな感じです。緑は申し訳程度にうっすらと大地にへばりついて、氷河やオーロラに主役の座を譲っています。
4人のメンバーはそれぞれ違った感じですが、皆どこか浮世離れした雰囲気を漂わせていると感じるのは私だけでしょうか?彼らの欲のなさそうな穏やかな感じは求道者をイメージさせます。ヴォーカルのヨンシーは男性ですが、あの女性のような顔と華奢な体にシスターの衣装を纏ったらさぞかしお似合いだと思います(^^)
あの荒涼とした無菌状態の大地の下にはマグマが煮えたぎっていて、彼らの、時には限りなく優しく、時には激しく哀しいエモーショナルな音楽は、やはりこの神秘的なアイスランドという土地に由来して
いるのだと思います。
上の絵 《 ラルセンBの子どもたち 》 は自分が今まで描いた絵の中で、今年の2/18にアップした 《 ビョークを聴きながら 》 と同じくらい特別に好きな絵で以前もアップしたのですが、下に貼り付けた
《 Agaetis Byrjun 》 という曲の映像と、とてもマッチしているので再び…。
この曲は本当に大好きな曲です。
ちなみにこの曲が終わった後、次の動画に移らないで画面右下の(youtubu.comで見る)をクリックするとyoutubeの画面に跳び、右にずらっと並んだ中のAgaetis Byrjun (HD) official videoを
クリックすると彼らが演奏している姿が見られます(^^)