読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
過去記事

2011年11月06日

stalker を追いかけて池袋へ



前回の続き、stalker のおっかけの話し。

大道芸の直後、東京の池袋のイベントにスタルカーが出演するというので

私と妹は電車で東京へ向かいました。プレゼントのガーベラの花束を手に

会場の控え室に入ると彼らはちょうど出番の前で、着替えている最中でした。

お花を渡して屋外でのパフォーマンスが始まるのを待っていると、

見上げる石の階段をゆっくりと顔を白塗りにした彼ら(5人の集団)が降りて来ます。

その内のひとりの女性がさっき手渡したガーベラを食いちぎりながら、

辺りに花びらを撒き散らして降りてきました。私たちは大感激です!

ガーベラより真っ赤な薔薇の方が雰囲気だったねぇ、なんて話しました。


その後、彼らに誘われて夕飯をご一緒することに(^_^)

せっかくなら和食が食べたいとの事だったので、

その辺の和食屋さんに入りそれぞれセットメニューを注文しました。

彼らはベジタリアンで、豆腐にかかった削り節を見て、これは何だ?というので

魚を燻製にして硬くなったものを削ったものだと説明したら、0h,no!I am a vegetarian.

と、削り節を丁寧に取り除いていました(^_^;) ちょっとその姿は笑えました。

彼らの芸は息を呑むような迫力があり、素晴らしいものですが、人柄はとても気さくでした。

ソ連の映画監督、アンドレイ・タルコフスキーの映画に同じ stalker のタイトルの映画があり、

その話しをしたりもしました。素敵な時を過ごし、私たちは東京を後にしました。


下の写真は私の部屋のお気に入りコーナー♪

好きな作家のポストカードと、前に一緒にお仕事をしていた可愛いふたりの女性に頂いた

鹿の仲間の(名前を忘れてしまった!) ミニチュアです(^_^)

上の絵は abc のシリーズの c の cake です。実物の色はもう少し柔らかです。







p.s. 個展の場を借りて皆さまから頂いた脱原発署名は31名にも上りました。
  
  責任を持って事務局に提出させていただきます。ご協力ありがとうございました。


更にp.s. 今日仕事帰りに町中を通りかかったら、ちょうどフェイスペイントが見れたのですが

仕事が速い!!さすがプロですね(^^) 小さな女の子達が列を作って描いてもらってました♪

仕上がったあと、鏡に映った自分の顔を見て、はにかみながら嬉しそうにしている

彼女達の姿を見ていると、こちらまでとっても嬉しくなってしまいました♪

大道芸、みんなが嬉しくなれる、いいイベントですね(^_^)

  


Posted by ケイチャン at 18:59
Comments(2)日々思うこと