2013年03月28日
トランス脂肪酸について
120℃~200℃ほどの高温で化学薬品を使って精製された食用油は大切な栄養素がほとんど
ないばかりか有害なトランス脂肪酸を有していますが、その研究と報告は近年になってからだそう
です。1990年にオランダの研究者たちがマーガリンや水素添加された脂肪の中のトランス脂肪酸は
心臓病を促進すると発表し、1992年10月のニューヨークタイムズの一面記事にはマーガリンや
部分的な水素添加を施した植物油、大豆油、コーン油から作られた食品は心臓病の原因になり得る
という農務省の新しい研究を紹介しました。先進国のスーパーの店頭にはこの抽出法を使った
フライパンに食べ物を焦げ付かせない為だけの命のない油が我がもの顔で並んでいるわけです。
オランダでは既にマーガリンの製造、販売は禁止されています。そんなモノが日本の学校給食に
出ているなんて本当に考え物です!知らないとは本当にコワイ事ですね。この前お話した現代人に
不足しているとされているオメガー3の脂肪酸については、近年日本の学界でも注目を集め始めて
いて、肥満者や痴呆老人の血液中にはオメガー3の脂肪酸が不足していたという報告もあるそうです。
また次回の記事に世界中での調査、研究報告についてお話しします。
最近、大好きな花 ムスカリ を買いました。本当に可愛らしい花(*^_^*)
今日の音楽は春の夜にふさわしい coba の 情熱的な曲 《 sara 》 をお届けします。