2013年03月31日
アケビの花
昨日はゆっくり静かに本を読める喫茶店を探してふと思いついたのが、以前鷹匠にあったブーケさん。
2階建ての素晴らしい木造の落ち着くカフェでしたが、去年閉められました。新店舗が南阿部に
オープンしたと聞いていたので行ってみました。前の店と比べて若干明るくなった店内はやはり
木の造り。土曜日とあってそこそこの込み具合。ゆっくり紅茶を飲みながら本のページをめくって
いたのですが、いつの間にか両脇の席にもお客さんが・・・。人の会話が耳に入るとそちらに気を
取られるタチなので、落ち着かなくなって帰ることに。ひとりで来るなら平日、週末に来るなら
友達誘っての方がよい感じでした。とても素敵なお店でした(^_^)
夕方、久住川沿いを散歩してると、一軒のおうちの軒先の木に絡まるように伸びたつる系の植物の
お花が目に留まりました。それはとても小さくて淡いグリンと紫の繊細な花。本当に綺麗だったので
家主に花の名前を聞くことにしました。小柄な年配の奥さんが出てきて満面の笑顔で色いろ教えて
下さいました。山アケビとは違う種類で観賞用のアケビだそうです。親戚から譲り受けて地面に
植えたらすくすく伸びて、はじめの3年は見事なアケビが百個もなって美味しく頂いたそうです。
今は実がなってもすぐに落ちてしまうそうですが、実がなってたらいつでも取ってくれて構わないよ。
と親切に言って下さいました。奥さんは地味な花なのに目に留めてくれて、そんなに気に入ってくれ
たのが嬉しいと言って、アケビを分けて下さいました。微かに甘いいい匂いもします。
奥さんありがとうね♪